資料請求フォーム

新着情報

札幌市にある北海高等学校から
新着情報をお知らせしています。

【講話】冬休み前の全校集会 校長講話

2024-12-23校長先生から

 いよいよ明日から冬休みに入りますが、インフルエンザA型、マイコプラズマ肺炎などが猛威を振るい、既に道内の各都市で「インフルエンザ警報」が発出されています。冬本番を迎える中、生活リズムの崩れが原因で免疫力が下がると、今以上に感染リスクは高くなってしまいます。皆さんは、体調管理に十分に注意して、計画通りの冬休みになるよう最善を尽くしてください。特に受験生諸君は、「身体と時間の管理」が、もう一つの受験科目であるくらいの気持ちでいて欲しいと思います。丁寧な生活を維持することで、この受験が皆さんの今後の人生にも活かされる貴重な経験となることを心から願っています。
 さて今日は、私がこの一月くらいの間に感じたことをお話しします。先月、谷川俊太郎さんという詩人が老衰でお亡くなりになりました。実は、92歳までご活躍された谷川さんの作品は、私が子どもの頃から既にヒットしていたものが数多くあります。例えば、鉄腕アトムの主題歌、そしてアメリカの絵本スイミーやスヌーピーなどの翻訳などです。皆さんも、これまでに谷川さんの詩に触れたことはきっとあるでしょう。
 恐らく、私たちが世代を超えても共通に知っているものといえば、「生きる」という作品ではないでしょうか。そのようなこともあり、最近私はこの「生きる」という作品を読み返してみました。久しぶりの鑑賞に、かつて感じていたものと今回感じたものには大きな違いを感じました。
 ある意味、新たな発見といってよいでしょう。私なりに、今年一年、良いことも、そうでないことも、身近でおこったことや国内外でおこっている様々な出来事とも重なるものがありました。

せっかくですので、今日はここで全文引用して朗読したいと思います。
皆さんも そこにある単純な言葉に、いまどう感じるか、あるいは、自分の経験とつながるものがあるかどうか想像しながら聴いてみてください。
「生きる」 谷川俊太郎
「生きているということ いま生きているということ … 」   いかがでしたか。

 私は、改めてこの作品に触れてみて、「生きる」ということは、「今を感じながらも、まだ知らない自分を日々更新していくものであり、私たちは無意識のうちに生活するのではなく、必ず何らかの節目を利用して自分の目標を自覚しなければならない」ということを感じました。
 何が言いたいかというと、生きるとは、「より良く生きる」。それに励むべきだということです。

「生きているということ それは迷うということ いま生きているということ
それは自分を信じるということ いま何かに精一杯でいること 
生きているということ 昨日出来なかったことが今日できるということ」

こんな気持ちを持ちながら日々に努力したい。私は思います。
間もなく新たな年を迎えますが、皆さんも、何らかの形で今年を振り返り、「より良く生きる。」そのために、この節目を大切に過ごしてください。今日は少し抽象的な話しだったかも知れませんが、以上で、私の話を終わります。

【部活動】男子バドミントン部:森本 結果速報

2024-12-09お知らせ

【部活動】男子バドミントン部 『夢へチャレンジ』に出演

2024-12-02お知らせ

男子バドミントン部の森本悠生が本日21:54 テレビ北海道(TVH) 7ch 「夢へチャレンジ」に出演します。
先日の撮影も終始和やかなに進み、真剣さあり笑顔ありの雰囲気となりました。
本校で同世代の仲間とともに部活動に励む一生懸命な姿が伝わるとうれしいです。
近い将来、世界で活躍する選手になるために努力している姿が青春そのものです。
本人は現在、第10回アジア太平洋ろう者競技大会(マレーシア クアラルンプール)に出場しています。
応援よろしくお願いいたします。




なお、森本君はJCOMの「頂アスリート」にも特集されております。
そちらもご覧ください。
頑張れ!MORIMOMTO!!

カテゴリ
お知らせ
学校公開
校長先生から
フォトギャラリー
月別アーカイブ
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2017年08月
2017年06月
2016年11月
2013年09月
2009年11月
2009年07月
最近の記事
最近の記事