資料請求フォーム

新着情報

札幌市にある北海高等学校から
新着情報をお知らせしています。

【国際交流】カナダ9日目 月曜日

2024-03-18お知らせ







今週もclassが始まりました。今日はマイナス気温になっていて雪も降りました。
Classでは、午前150分、午後120分と、本当にたっぷりとたくさんの会話や発音を学んで新しいsituationの新しいvocabularyも増やしています。
その後、午後の後半のBoard Game Cafe はメーガンとヤズダンがたくさんのゲームを持ってきてくれました。白熱し過ぎて時間も忘れて盛り上がりました。
日々、Classで一生懸命英語を学んで、家に帰ってもhost familyの言葉もとても早くて聞き取るのも必死になり、生活も日本とは全く異なる食事やバスルームの使い方など、気を遣いながら緊張もしながら頑張っています。通学に使うバスも景色や位置関係がよくわからないまま自分の降りるところでタイミングよく黄色い紐を引かないと降りそびれて全くわからない所へ行ってしまう。
少しホームシックもありますがみんな毎日adventureしています。高校生の今だからこそ感じる感覚をたいせつに楽しんでいけると良いですね。放課後何人かはジムを使いに行きました。まだまだパワーは湧き出ているようです!
毎日充実したかけがえのないexperienceを与えてくれている方々へ感謝の気持ちで全力で過ごしています。

【国際交流】カナダ8日目 日曜日

2024-03-17お知らせ






St.Patrick's dayです。 アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックスの命日3月17日,今回は日曜日で、金曜日〜土曜日からその気配がありました。
今日はアイスホッケーを見にダウンタウンのメリディアンセンターまでいきました。
緑の方があちこちに。子供たちも大人も帽子を被ったり、顔に三つ葉のクローバーの☘️ペイントをしたり、緑のTシャツを着たり、みんな陽気なムードで和む景色でした。
Niagara Ice Dogs が地元チームでしたが、いつもは赤いユニフォームから今日は緑にクローバーのユニフォームに変えて戦っていました。リンクもブレイクタイムは緑色です。
アイスホッケーは、20分✖️3ピリオドの闘いでしたが、第一ピリオドで一点得点し、第3ピリオド最後の最後の1分で2点も得点するというサービス満点の最高の試合でした。"GO DOGS GO"の応援で盛り上がってきました。

【国際交流】カナダ7日目 土曜日

2024-03-16お知らせ







今日はナイアガラの滝を見に行くtripでした。
メーガンとジョーダンが案内をしてくれました。
ゴリラやゾウやヘビやたくさんの動く動物のmodelを見ながら熱帯雨林保全と動物保護活動の話を聞く店内ツアーのあと、lunchは相当大きなハンバーガーをいただいて、いよいよ待望の滝を見に行きました。

朝から風が強くて寒い日でしたが、晴れの土曜日ということもあり観光日和でたいへん賑わっていました。
坂を下って滝が見えると、カナダ滝=horseshoe は
はじめアメリカ滝よりも小さな滝に見えましたが、近くへ歩いていくとまったく印象が変わって壮大な眺めでした。 
確かに蹄鉄型で、近くで見える水もとても澄んでいて綺麗な滝でした。

その後はグループで散策し休日のtripを満喫しました。
本日は16000歩も歩いたそうです。

【国際交流】カナダ6日目 金曜日

2024-03-15お知らせ








早くも1週間で最後の授業の金曜日です。
今日は、昨日からCarol先生に予告されて準備してきた家族の紹介プレゼンです。
メモをできるだけ見ずに、自分の言葉で語ります。
みんな自分なりの言葉を探して、時には面白く笑いを誘い
興味深い人物紹介をしてくれました。

午後はスクールバスに乗りmaple sugar bushへ見学とlunchのパンケーキを食べにいきました。
外は寒い風の吹く中、甘〜い大自然の恵みをたっぷりいただきました。
その後、トラクターに引かれた藁敷きの荷車で林の中へ移動し、メープルシロップができるまでのお勉強ツアーもしっかりと堪能しました。

【卒業生合格講話会】進路実現へ向けて

2024-03-15お知らせ

本日、3・4時間目の時間帯で大学校舎8号館にて「合格体験講話会」が行われました。この3月に卒業したSクラスをはじめ特進・進学クラスで国公立大学(大阪大学・北海道大学・小樽商科大学・滋賀大学)に合格した先輩方から、経験に基づいた合格体験記を聞きました。
公立高校受験に失敗した時から難関大学を目指した生徒、部活動で全国大会に出場しながら受験勉強に励み両立を成し遂げた生徒、高度な情報技術・人工知能を学ぶため第1希望を絶対に譲らなかった生徒など、それぞれの進路実現に向けて取り組み始めた時期や勉強法、リフレッシュの仕方などを話してくれました。
1年後の合否は、これから歩む結果へのプロセスで決まります。さて、どのような道を皆さんは選びますか!?「合格」という結果にたどり着いていることを応援しています。



【講演会】性に関する講演会 1年生

2024-03-15お知らせ

北海道医療大学看護福祉学部 教授:常田美和先生による「人権を守り尊重する未来をつくろう」と題して、1年生を対象に性教育に関する講演会が行われました。
生命や人格の尊重、ジェンダー平等の精神のもとに、自己や他者を尊重する態度を育み、望ましい人間関係を築くことができる資質や能力を育てることを目的とています。さらに、心身の発育発達や性に関する内容について理解し、健康の大切さを認識して危険を回避するとともに、自らの健康を管理・改善することのできる能力を育てることを含んでおりました。
性の多様性や常田先生の研究フィールドでもあるジェンダー格差についてなど、性教育という入口から幅広い教養に触れ学ぶ機会となりました。


【国際交流】カナダ5日目

2024-03-14お知らせ






今日も朝9時から5時過ぎまで英語漬けです。
午前中はアイスホッケーについて学びました。
午後は”EMOJI “😄のワークショップ。
その後別のESL(English Second language)の学生と
conversation circleです。
初めて会う人も交えて英会話で自分の好きなことを語り、相手のことを聞き出す
そんなリアルな会話に、終わった後はみんな高揚感でいっぱいでした!
生徒曰く「脳への刺激が,毎日パンチのシャワーのようです」と

【国際交流】カナダ4日目

2024-03-13お知らせ








大学で3日目、カナダ4日目の水曜日です。
午前中は授業で家族の関係について学びました。
自分の家系図を書いて、名前と関係性を紹介します。
Carol先生が丁寧に楽しく教えてくれます。少しずつ積極的に話せるように頑張っています。
Lunchはそれぞれのホストファミリーが持たせてくれたお弁当で楽しい時間です。
午後は、scavenger hike で採石場へ。
今日は最高に天気が良くハイキング日和。
16度もあり歩くと汗が出るほどでした。

中央大学国際情報学部講演会

2024-03-12お知らせ

中央大学国際情報学部教授の岡嶋裕史先生をお招きして、「情報技術と社会の共犯関係 メタバース / AI / SNS」というタイトルでご講演いただきました。メタバースやAIなどの情報技術が進展していく中で、我々がどのように対応してけば良いのかをわかりやすくお話していただきました。大学入学共通テストにも「情報」という科目ができますが、有益な情報となったのではないでしょうか。

【国際交流】カナダ2日目午後~3日目

2024-03-12お知らせ






2日目午後は歓迎ピザパーティーの後、大学内ツアー。
驚くほど広い敷地や綺麗な施設を案内された後、
問題に答えながらチームで元の場所に帰ってくるアクティビティです。
通りがかった学生に(もちろん英語で)話しかけ”コンピュータ教室の通称は?”などの謎に答えていきます。(答えは"fishbowl" 理由は廊下から見るとガラス張りで金魚鉢のように見えるから)
優勝チームにはブロック大学特製フリスビーのプレゼントが当たりました!
ブロック大学の語学留学プログラムのインスタグラムにもアップされました。
その後はホストファミリーが迎えに来てくれてファミリーのおうちへ。
無事に全員、カナダの家族に初対面。

3日目はいよいよ本格的な授業開始です。
英語をたくさん聞いてたくさん話して新しい言葉に出会ってまさに英語漬け。
最後はゲームで盛り上がりました。

【国際交流】カナダへ出発、到着、歓迎

2024-03-11お知らせ





3/10の朝、雪の中の出発となりました。
丸一日、移動と遅延もあり長い待ち時間と長い飛行機時間の末、
夜9時過ぎカナダのトロント空港に無事到着。
羽田発も夜9時過ぎだったのに、時間が13時間巻き戻って飛んでた時間がなくなりました。
こちらはサマータイムが始まった初日。
ブロック大学の職員さんが迎えに来てくれて
映画で見るような黄色いスクールバスで2時間かけてセントキャサリンズへ。
到着はほぼ夜中でした。
朝、ブロック大学へ向かい、さっそくテストで歓迎されました!

【国際交流】ブロック大学語学研修壮行会

2024-03-08お知らせ


ブロック大学語学研修生の壮行会が行われました。
いよいよ3月10日の朝出発です。
3週間カナダのホームステイで文化を肌で感じ
大学の授業・地元高校生との交流を通してしっかりと英語漬けになってきます。
17名の生徒が決意も新たに、いってきます!

【学校行事】第76回卒業式

2024-03-01お知らせ

本日、卒業証書授与式が挙行されました。代表への卒業証書と各種賞状の授与に続き、校長式辞、PTA会長挨拶、在校生送辞、卒業生代表答辞、記念品の贈呈、そして最後に校歌斉唱が行われました。
 式の後には、各教室で最後のホームルームが行われました。卒業生はそれぞれ、卒業証書が授与され、仲間や両親への感謝の言葉を述べたり、担任の先生に感謝の意を表したりと様々な形で最後の時間を送りました。














【文化部】 2024美術部・書道部 校外展のご案内

2024-02-29お知らせ


【硬式野球部】選抜甲子園大会へ

2024-01-26お知らせ

3月甲子園での選抜大会出場が決定しました。3年ぶり14回目の出場となります。
なお、別海高校も21世紀枠で選出され、北海道から2校が選ばれるのは2020年以来4年ぶりです。
両校への応援よろしくお願い致します。




【部活】男子バドミントン部 選抜全道大会でダブルス優勝!全国出場を決める!

2024-01-17お知らせ

 第52回全国高等学校選抜バドミントン大会南北海道予選会(1月10日~1月13日 北ガスアリーナ札幌46)のダブルスで2年生の津川祐太・廣瀬優希ペアが優勝し、全国出場権を獲得した。昨年からペアを組んでいたが、怪我の影響が長引き同世代の他校の選手よりもかなり遅れを取っていた。しかし今大会の準決勝で第2シードの札幌北斗ペアに2-0、決勝でも第1シードの札幌龍谷ペアにも2-0で勝利し初優勝した。様々な困難を乗り越えた上で手にしたタイトルには大変価値がある。6年ぶりの優勝を目指した団体戦は決勝で札幌龍谷に2-3で惜敗し優勝を逃した。全国選抜大会は、3月23日~28日滋賀県大津市で行われる。今大会の全戦績は以下の通り。

団体戦 2回戦 3-0 苫小牧東
    準々決勝 3-0 函館工業
      準決勝 3-1 札幌北斗
      決勝 2-3 札幌龍谷

個人ダブルス
   優  勝 :津川祐太・廣瀬優希(全国出場)
ベスト 8 :木村脩・吉野登起
ベスト16:岩渕悠斗・澤口郁弥

個人シングルス
    第3位 :津川祐太
ベスト 8 :廣瀬優希
ベスト16:森本悠生・木村脩

【セミナー】理工農セミナー

2023-12-18お知らせ

11月15日(金)、公立千歳科学技術大学・千葉工業大学・東京農業大学・芝浦工業大学の方々をお招きして、理工農セミナーを開催しました。それぞれの大学の違い、理・工・農の学びの違い、高校生に期待することなどをテーマとし、各大学の方々にお話しいただきました。理系とはいえ文系の力が重要である、全ての学びはつながっているなど、参加した生徒にはとても貴重な経験となりました。

【献血】Blood Donation

2023-12-12お知らせ

本日、北海高校にて希望生徒が献血を行いました。体育館で受付⇒問診⇒検査を行い、献血車6台が待機する中、多くの生徒たち(500名超)が献血しました。
いかなる状況下でも、輸血を必要としている方々がいる現状を考えての行動だとおもいます。今回の献血がけがや病気の治療、多くの方々の命と健康を守るために役立てられることを強く望んでいます。
ある生徒の一言。「私の献血で社会に少し貢献できたかな!?」

修学旅行第2隊 第5日目

2023-11-14お知らせ

今朝は8時から出発し、班毎に一日京都で自主研修でした。
時折雨が降り、気温も低い中ではありましたが、ホテルに戻ってきた時の様子から、充実した一日を過ごせたようでした。


【部活】サッカー部 選手権北海道大会 優勝

2023-11-12お知らせ

第102回全国高校サッカー選手権大会 北海道大会決勝が札幌ドームにて開催されました。
本校サッカー部も3年連続の選手権大会出場を目指し、旭川実業高校に延長戦の末3-2で勝利しました。
毎年、選手が入れ替わる中での3連覇は並大抵のことではありません。入学当初から3年間続く日常生活からの指導をベースに、高い技術と意識を保つための人間的土台の形成を重視してきました。
優勝インタビューの中に「全校応援が力に…」とありましたが、全校応援側からは「これでまた頑張れる…」ということばが聞かれました。
応援する者とされる者。全校応援⇒サッカー部から、全校応援⇔サッカー部という両者にとって良い影響を与え合い、HOKKAIが一つになった瞬間を感じました。
今後のサッカー部は、プレミアリーグ入れ替え戦、そして選手権大会へと進みます。
この3年生が中心となって歩む「道」が、後輩たちの素晴らしい道しるべとなることでしょう。
これからも北海高校サッカー部への応援をよろしくお願い致します。

修学旅行第2隊 第1日目③

2023-11-09お知らせ

宿泊先のホテルに到着し、待ちに待った夕食の時間!
バイキングでした!

修学旅行第2隊 第1日目②

2023-11-09お知らせ

沖縄に到着し、嘉数高台公園の展望台から普天間基地を見学しました。タイミングよく、オスプレイが着陸するところも見ることができました。


プロジェクターの寄贈

2023-11-08お知らせ

公益財団法人北陸銀行奨学助成財団様の本年度事業の一貫である学校教育振興として、
本校は教育用教材であるプロジェクター1セットの寄贈を受けました。
ICT教育の充実のために活用させていただきます。

【部活動】アイスホッケー部 創部100周年記念試合

2023-11-02お知らせ

11月11日(土)札幌月寒体育館にて行われます。
現役選手と本校卒業生のプロ選手を多数含むOBとの対戦。
創部100周年を記念しての大会です。是非、月寒体育館へお越しください!入場は無料です。
氷上の格闘技、熱い闘いを見逃すな!!!

【部活】サッカー部 選手権北海道大会決勝進出

2023-10-28お知らせ

全国高校サッカー選手権北海道大会準決勝が厚別競技場で行われました。秋晴れの中、全校応援を実施しサッカー部の背中を押しました。札幌創成高校に4-0で勝利し、決勝戦へ進出しました。決勝は11月12日(日)札幌ドームにて行われます。
2年生の修学旅行期間中ですが、全校応援を行う予定です。皆さんの声援が選手・スタッフの支えとなります。共に心を一つにして応援をよろしくお願い致します。






【部活】硬式野球部 秋季全道大会 優勝

2023-10-26お知らせ

令和5年度 秋季北海道高等学校野球大会決勝が札幌ドームで行われました。全校応援を実施し、野球部員の背中を押しました。東海大学付属札幌高校の先制で始まり、リードを許しながらの試合展開でしたが、10回タイブレークまでもつれ込み、最後は8対4で見事に3年ぶり13度目の優勝に輝きました。
春・夏・秋と北海道大会を3期連続で優勝しました。野球部への応援ありがとうございました。





【高大連携特別講座】成蹊大学 「データサイエンス入門」

2023-10-21お知らせ

 10月20日(金)、成蹊大学理工学部の松田源立先生をお招きして、「データサイエンス入門 ~学習する人工知能~」というタイトルで特別講座を実施しました。実際に生成AIなどに動かしてみて画像や文章などを作成したほか、AIの課題、使う側の課題なども改めて知ることができました。

【学校行事】芸術鑑賞

2023-10-05お知らせ

カナモトホールにて、芸術鑑賞を行いました。
今年は、JAZZを鑑賞し、生徒も教員も参加する場面が多数あり、大変楽しい鑑賞会となりました。





【部活】プリンスリーグ優勝

2023-10-02お知らせ

 サッカー部がプリンスリーグを14戦無敗(11勝3分け)で優勝を決めました。12月にプレミアリーグプレーオフに臨み昇格を目指します。
 インターハイ予選北海道大会での初戦負けから、悔しさを糧にレベルアップしてきました。10月21日からは選手権予選も始まります。一つひとつの試合にむけての準備を大切に、チャレンジャーとしての闘争心を燃やし続けていきます。

【学校行事】避難訓練後の校長講評

2023-10-02お知らせ

 今回、全員の避難が確認されるまでの所要時間は 9 分45 秒でした。例年が11 分30 秒ですので、時間的には過去最高の記録であったいえます。また、感心したのは移動中を含め、グランドに集まってからも誰一人おしゃべりなどせずしっかりと次の行動に備えられていたことです。大変立派でした。
 しかし、肝心なのは目に見えていないものです。行動としては良いのですが、皆さんの心の中でどのような気持ちで避難をしたのかです。正直、この訓練は形式的なものでしかありません。まして、北海学園には、2 つの高校、2 つの大学があります。また、大きな災害が起これば近隣の人たちも一時的にこのグランドに集まるはずです。そして状況によっては指示する人もいない状態で、もしかすると校舎の向こう側の札幌高校のグランドに避難することが得策にもなります。つまり実際の災害となると相当な緊張感があるはずです。今日の訓練の中でも最低限の緊張感を感じながら行動することができたでしょうか。その点、一人ひとりが振り返ってみてください。
 今年は、関東大震災からちょうど100 年が経ちました。この1 世紀に、日本では何度も巨大地震が起こっています。ここで皆さんに一つ質問します。現在の研究から、首都直下型地震は、30 年以内にどれぐらいの確率で起こると言われているか知っているでしょうか。この答えは70%以上です。
 震災は、地震の規模や種類だけではなく、その時代や暮らし方によって、被害が全く異なります。例えば昔の家は耐震性のない木造住宅でしたから火災による被害が多かったです。東日本大震災の時の被害は、9割以上が津波によるものでした。住宅をふくめ耐震性が高くなってきている現代においてはどうでしょう。最も多いのが家の中で家具などが倒れて下敷きになり逃げ遅れてしまうことです。私は、今後必ず起こり得る震災への教訓として参考にすべきと思うものは阪神・淡路大震災ではないかと思っています。都市直下型地震で命を守る勝負は、あの地震により「初めの20 秒が全て」であると言われるようになりました。20 秒をどう生き抜くか。まずは、今日も実践したと思いますが、頭を守り頑丈なものの下で身を守る。避難できるようになれば、可能な限り正しい情報を共有し、とにかく身体一つ、戻ることなく避難することです。
 そして、備えとして重要なのは「防災への学習意識」です。昨年、内閣府が防災調査をした際、家具家電などを固定するなどの転倒防止対策をしていますかという質問がありました。この答えは 8%以下でした。皆さんの家ではどうでしょうか。震災はどこで起こるかわかりません。今一度、皆さんの家でも点検をお願いしたいと思います。家族でも防災について話し合う機会を設け、ハザードマップを見たり、自分の家が建つ場所の状態などについても調べるなど、普段からの防災への学習意識を高めて欲しいと思います。

【学校行事】体育祭「Never give up!」

2023-09-26お知らせ

本日、第24回体育祭が「北海きたえーる」にて行われました。
3年生にとっては最後の学校行事、どのクラスも全員で力を合わせて勝利を目指し最後まで粘り強く闘いました。ドッジボール・二人三脚・綱引き・長縄跳び・リレーの各種目で声を出しての応援、笑って泣いてまた笑って…。エキシビジョンとして運動部対抗リレーも行われ、各部がユニフォームでそれぞれの特徴を発揮していました。体育館中に響き渡る大声援、大変盛り上がりました。
クラス対抗での競技でしたが、北海高校としての一体感をビシビシと感じられる体育祭でした。クラスの団結力を深め、個々の繋がりを強め、次なるステップに邁進することでしょう…。
エネルギッシュな1日、本当にお疲れさまでした。そしてありがとう!!

千葉工業大学ロボット博士講演会

2023-09-26お知らせ

9月22日(金)、千葉工業大学よりロボット博士として著名な古田貴之先生をお招きして講演会を行いました。古田先生は千葉工業大学の未来ロボット技術センター所長で、テレビ出演なども数多くあり、ロボットクリエイターの第一人者として大変著名な先生です。「ワクワクすること」を大事にする、「好きなことを徹底的にやる」などの古田先生のまっすぐな言葉に生徒は深く感銘を受けていました。講演終了後も古田先生との写真撮影やサインをもらうなどのために行列ができているほどでした。

北海北海学園大学経営学部×北海高等学校 アカデミックワークショップ

2023-09-22お知らせ

9月8日(金)と21日(木)の2日間、北海学園大学経営学部伊藤ゼミの方々に、大学の学びの一端に触れてもらうアカデミックワークショップを開催しました。「子供が楽しめるイースター向けの期間限定お菓子商品を企画してみよう」という課題で、経営学部4年生の学生といろいろ議論をし、考えたお菓子についてプレゼンテーションを行いました。大学生との交流も深めることができ、本校生徒にとって良い経験となりました。

【学校行事】支笏湖遠足

2023-09-16お知らせ

秋晴れが気持ちよく、澄んだ空気が大変心地よかった!

支笏湖遠足を実施しました。
学校から真駒内カントリークラブへバスで移動し、支笏湖ポロピナイ湖畔までの22.6㎞を清々しい笑顔で完歩しました。
まさに、日常生活を離れ、緑濃き大自然の中で気分転換をはかりながら、心身を鍛錬しました。
先生方も先頭を歩き、クラスの生徒たちに励ましの声をかけ、背中を押す姿がみられました。

【入試説明会】 中学校教員対象入試説明会を行いました

2023-08-30お知らせ

本日、14:30~大学8号館で「入試説明会」を行いました。
学校長挨拶・入試について・進路動向をお話させていただきました。
参加された先生方の真剣さに、我々も身が引き締まる思いです。
9月23日(土)には第1回学校公開も実施されます。たくさん北海高校の魅力をお伝えしたいと考えています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

【大会報告】 全国大会結果報告

2023-08-22お知らせ

 夏休み中に行われた全国大会の結果報告が全校集会で行われました。
 運動部も文化部も精一杯の力を発揮しました。硬式野球部も甲子園ベスト8をかけて戦いましたが、惜しくも敗れました。キャプテンからは「みなさんの応援があったおかげで苦しい状況でも踏ん張ることができ勝ちにつながりました。2試合連続のサヨナラ勝利ができて、最後まで粘り強く、自分たちを信じて戦えば何かが起きるという事も実感しました。たくさん応援される中で、大好きな仲間と大好きな野球ができることが幸せでした。楽しいことより辛いことの方が多かったが、頑張り切ることができて本当に良かったと思います。これからも野球部の応援よろしくお願い致します。」という報告でした。
 周囲への気遣いや、試合を通じた姿勢から得られたメッセージが生徒たちや教職員に伝わりました。日々の生活をともに歩んでいるからこそ感じられたのではないでしょうか。野球部に限らず、どの部活動も新たな一歩を踏み出しています。今後とも応援よろしくお願い致します。

各部の主な成績
≪令和5年度全国高等学校総合体育大会≫
柔道:男子団体 3回戦敗退
    女子団体 2回戦敗退
    女子個人52㎏級  優勝
    男子個人100㎏級  準優勝
           100㎏超級 第3位
           81㎏  第3位
陸上:男子個人200ⅿ 準決勝進出
    男子4×100ⅿリレー 準決勝進出
新体操:女子団体 15位/48位
      女子個人 35位/48位
男子バドミントン:ダブルス・シングルス 初戦敗退

≪第47回全国高等学校総合文化祭≫
弁論部:3年生個人 優良賞(全国3位)
その他、写真部・新聞局が参加

≪全国選抜大会≫
アイスホッケー部:北海 1―6 武修館

【応援】Sクラス・特進クラスが硬式野球部を応援

2023-08-17お知らせ

甲子園大会に出場している野球部員が本日第3回戦に出場しました。
本校の「特進コース」の生徒たち約100人が大学校舎のスクリーンにて試合を観戦し声援を送りました。
夏休み中の講習・自習に取り組みながらも、仲間たちを応援する姿勢がとても素敵です。甲子園は遠くても精一杯の応援は同じ熱量です!
野球部員、特進生徒たち、ともにガンバレ!!

【特進コース】10時間耐久学習会

2023-08-17お知らせ

1・2年生の特進コースの生徒たちは、夏休みを利用して「10時間耐久学習会」に挑みました。これまでの復習や自分の得意な教科・科目に集中して取り組みます。弱点克服のために特定の教科に多くの時間を注いでいる生徒もいました。
この努力はきっと数か月後の自分に返ってくることでしょう。お疲れ様でした。
がんばった自分自身に大きな拍手!!!





【部活動】柔道部 快挙!

2023-08-13お知らせ

柔道部は「北海きたえーる」にてインターハイが行われました。
女子個人戦で、52キロ級の横地萌恵が初優勝しました。同階級で道内勢が優勝するのは初めてです。和歌山県の中学から北海に進学し、実家の家族や周囲の仲間に励まされながら高校生活を送りました。中学時代の最高成績は全国8強、北海高校で自己と向き合い実力を育みました。高校生活最後のインターハイで優勝!「世界を舞台に戦いたい」と新たな夢を描いています。
男子100キロ級は、山口瑛太が準優勝。81キロ級の三田朝陽、100キロ超級の稲場龍之介が3位に入賞する大活躍をみせました。北海の男子選手が個人戦で3位以上に入賞するのは23年ぶり、地元北海道開催で過去最多のメダルを獲得しました。3階級でメダル獲得は同校初の快挙です。
柔道部への応援、本当にありがとうございました!

【募金協力のお願い】第105回全国高等学校野球選手権記念大会出場

2023-07-31お知らせ

本年度からクラウドファンディングでも募金いただけるように準備をさせていただきました。
クラウドファンディングにて募金いただける場合は、「甲子園関連はこちら」のバナーから
お願いいたします。

【部活】硬式野球部 南北海道大会 優勝

2023-07-26お知らせ

全国最多40回目の夏の甲子園大会出場を決めました。
支えていただいた皆様に感謝いたします。応援ありがとうございました。

【運動部・文化部】インターハイ・全国総文祭 出場

2023-07-25お知らせ

運動部では、インターハイ北海道予選が6月に行われ、北海高校からも16の運動部が団体・個人戦に出場しました。
選手たちはそれぞれに持てる力を発揮し、上位進出の活躍をみせました。その中でも柔道部・陸上競技部・新体操部・男子バドミントン部で、日頃の練習の成果が実を結び見事にインターハイ出場を決めました。地元北海道インターハイでの活躍を期待しています。残念ながら入賞できなかった生徒たちにも拍手を送りましょう。
また、文化部においても全国総文祭に弁論部・写真部・新聞局が出場します。運動部・文化部の両面で生徒たちが活躍しています。
全国大会での活躍を大いに期待し、応援しています。

柔道部

団体戦:男女アベック優勝
個人戦:男子 全階級で優勝 
女子 2階級で優勝 2階級で準優勝

陸上競技部

 
男女4×400ⅿリレー 男子4×100ⅿリレー
種目別でもインターハイ出場

新体操部

 
団体戦:優勝  個人戦(ボール):第2位

男子バドミントン部

 
個人戦:男子ダブルス 男子シングルス

アイスホッケー部

全国高等学校選抜アイスホッケー大会出場

全国高等学校総合文化祭

弁論部

写真部

新聞局

≪美術部≫
第77回 全道展(6月開催)札幌市民ギャラリー
8名入選のうち4名が本校の生徒たちが受賞しました。
※詳しくは、美術部のHPへ

【講座】「北海学園大学×北海高等学校 高大連携講座(4日目)」経済学部

2023-07-18お知らせ

7月13日(木)、経済学部による高大連携講座の4日目が行われました。浅妻裕先生に「静脈産業から見える日本と世界」というタイトルで、「静脈産業」「静脈経済」とは何か、廃棄物やリサイクルの問題についてご講演いただきました。生徒は普段何気なく捨てている廃棄物がどうなっていくのかを興味深く聞いていました。

【部活動】第3回世界デフユースバドミントン選手権大会 金メダル

2023-07-14お知らせ

7月10日~12日ブラジル・パラデミナスで開催されている第3回世界デフユースバドミントン選手権大会に、1年9組の男子バドミントン部森本悠生君が2種目に出場し、シングルスで準優勝(銀メダル)、混合ダブルスでは見事世界一(金メダル)に輝きました。
デフバドミントンとは耳が完全に聞こえないもしくは一定の基準以上に聞き取りづらいといった、聴覚障害を持った方たちによって行われるバドミントンのことです。

森本君は、全国インターハイに出場する本校バドミントン部の一員として、普段から部員達と切磋琢磨し合いながら鍛えてきました。デフ大会だけでなくインターハイに出場して全国で活躍することを目指して努力しています。2年後には世界デフリンピックが東京で開催されることが決まっており、その大会での金メダルも期待されています。

今回の世界デフユース選手権の直後に、7月14日~25日の期間で第6回世界デフバドミントン世界選手権(ブラジル・パラデミナス)も行われる予定で、その大会にも日本代表として出場することになっています。

本人からのコメント

【講座】「北海学園大学×北海高等学校 高大連携講座(3日目)」人文学部・工学部

2023-07-13お知らせ

7月12日(水)、高大連携講座の3日目が行われました。人文学部は北海高校にて、工学部は山鼻キャンパスを訪問しました。人文学部は全体説明ののち、英米文化学科と日本文化学科に分かれミニ講座が実施され、英米文化は「英語学習から英語文学・映画への橋渡し――シャーロック・ホームズ、ジェイムズ・ボンド、ジャック・フロスト」、日本文化は「世界遺産から北海道・北東北を考える」という題目で模擬授業をしていただきました。工学部は全体説明のあと、内田ゆず先生による「絵を描き、言葉を紡ぐコンピュータ:創造のパートナーとしてのAI」という模擬授業、さらに施設見学をしました。どの講座も生徒にとって、進路選択をする上での大きな機会となりました。

【講座】「北海学園大学×北海高等学校 高大連携講座(2日目)」法学部

2023-07-12お知らせ

 7月11日(火)北海学園大学8号館B31教室にて、北海学園大学法学部による高大連携講座が実施されました。本日は井上睦先生に「ものの見方としての“政治”」というテーマで、ミニ講義をしていただきました。教職課程の大学生にもチューターとして参加してもらい、生徒同士で議論をする時間もあり、生徒にとって有意義な時間となりました。

【講座】「北海学園大学×北海高等学校 高大連携講座」経営学部

2023-07-11お知らせ

 昨日7月10日(月)13時より、北海学園大学8号館B41教室を会場として、北海学園大学経営学部との連携講座を実施しました。本校卒業生による経営学部の学生生活紹介のあと、進藤将利先生の「どうして経営学部に心理学があるの?」というミニ講座を行っていただきました。経営学部と心理学の関係など、わかりやすく説明していただき、生徒も興味をもったようでした。
 昨年度より、3者懇談期間の午後に北海学園大学にご協力をいただき、5学部の先生方にミニ講座、学部学科紹介を実施していただいています。11日には法学部、12日には人文学部と工学部、13日には経済学部と続いていきます。

【部活動】男子バドミントン部 全国私学大会の出場権獲得

2023-06-22お知らせ

第25回北海道私学大会(1・2年生団体戦)新チームで第2位!
〔6月20日~21日 北ガスアリーナ札幌46〕
① 〇 3-2 札幌北斗
② 〇 3-0 旭川龍谷
③ × 1-3 札幌龍谷
④ × 1-3 帯広大谷
⑤ 〇 3-0 函館大有斗
⑥ 〇 3-1 札幌静修
⑦ 〇 3-1 旭川実業
5勝2敗(第2位)全国私学大会〔8月28日~東京府中郷土の森体育館〕の出場権獲得

【部活動】大会結果

2023-06-05お知らせ

☆運動部:インターハイ 札幌支部予選

◎サッカー部
  優 勝 全道大会出場

◎男子バスケットボール部
  第7位 全道大会出場

◎女子バスケットボール部
  1回戦
  北海 44  VS 札幌新川 39
  2回戦 敗退
  北海 61  VS 札幌大谷 68

◎男子バレーボール部
  第6位 全道大会出場

◎女子バレーボール部
  第7位 全道大会出場

◎剣道部〔男子団体・男子個人 全道大会出場〕
 〈団体戦〉 〔男子〕第6位 
        〔女子〕予選リーグ敗退
           〇北海 VS 千歳▲
           ▲北海 VS 札幌新川〇
〈男子個人戦〉 第10位

◎男子硬式テニス部〔団体・個人ダブルス・シングルス 全道大会出場〕
 〈団体〉 第7位 
 〈個人ダブルス〉  第8位
 〈個人シングルス〉 ベスト16

◎女子硬式テニス部〔団体・個人ダブルス・シングルス 全道大会出場〕
 〈団体〉 第4位
 〈個人ダブルス〉  ベスト16 
 〈個人シングルス〉  ベスト16 

◎男子バドミントン部〔団体・個人ダブルス・シングルス 全道大会出場〕
 〈団体〉 準優勝 
 〈個人ダブルス〉  第4位 ・ 第8位 
 〈個人シングルス〉 第4位 ・ 第6位 ・ 第7位 

◎女子バドミントン部
 〈団体〉第5位 全道大会出場

◎陸上競技部〔リレー・個人種目 全道大会出場〕
 男子総合優勝 男子トラック優勝  /  女子総合準優勝 女子トラック準優勝
 〈リレー〉〔男子〕4×100m 準優勝  4×400m 準優勝
      〔女子〕4×100m 準優勝  4×400m 優勝
 〈種目別〉
 〔男子〕
  100m 準優勝 ・ 第3位 ・ 第13位
  200m 準優勝 ・ 第3位 ・ 第12位
  400m第9位 ・ 第5位
  800m準優勝 
  1500m 第4位
  110mH優勝 ・ 第8位
  400mH 準優勝 ・ 第3位
  八種競技 第5位
 〔女子〕
  100m第3位 ・ 第5位 ・ 第6位
  200m第5位 ・第6位 ・第9位
  400m優勝 ・ 第3位 ・ 第4位
  800m準優勝 ・ 第3位 第10位
  1500m第6位
  100mH第11位
  走幅跳 第9位
  七種競技 第8位

◎弓道部〔男子団体・女子団体 男女個人 全道大会出場〕
 〈団体戦〉  男子第3位    /    女子4位
 〈個人戦〉 〔男子〕             〔女子〕
        優 勝 ・ 第3位       第4位 ・ 第7位

◎卓球部〔男子団体・男子個人全道大会出場〕
 〈男子団体〉第3位 
 〈男子個人ダブルス〉 ベスト8 
 〈男子個人シングルス〉ベスト16 ・ベスト24

◎新体操部〔団体・個人 全道大会出場〕
 〈団体〉準優勝
 〈個人〉第2位 ・ 第3位 ・ 第6位 ・ 第10位 ・ 第11位 ・第13位

◎柔道部〔男女団体・男女個人 全道大会出場〕
〈団体戦〉 男子優勝      /     女子優勝
〈個人戦〉〔男子〕               〔女子〕
      -60kg級               -48kg級
      優 勝 ・ 準優勝          優 勝
      -66kg級                -52kg級
      準優勝 ・ 第3位       優 勝 ・ 準優勝 ・ 第3位×2名
      -73kg級               -57kg級
      準優勝                準優勝 ・ 第3位×2名
      -81kg級         -63kg級
      優 勝 ・ 準優勝        優 勝 ・ 第3位
      -90kg級                -70kg級
      優 勝                 優 勝 ・ 第3位
      -100kg級               +70kg級
      優 勝 ・ 準優勝         準優勝
      +100kg級
      優 勝

◎水泳同好会〔個人全道大会出場〕
 〈個人〉 男子200m・400m自由形 第5位

☆文化部
◎将棋部:北海道高等学校文化連盟 第58回全道高等学校将棋選手権大会 
       兼 第58回全国高等学校将棋選手権大会北海道大会
 〈個人戦〉 3名出場 ― 予選リーグ敗退

【学校行事】選手激励会

2023-05-15お知らせ

 札幌支部予選へ向けて生徒会主催の選手激励会が行われました。北海道インターハイに向けての第一歩となる札幌支部予選、各部長の決意表明の一言ひと言に力がみなぎっていました。さらに、全校生徒での校歌斉唱で選手たちの背中を押しました。
ガンバレ、北海健児!


【学校行事】2・3年生保護者集会,学級PTA

2023-05-02お知らせ

 本日午後より、2・3年生保護者集会が体育館で行われました。学年がそれぞれ進級し、今後の進路目標にどのようにアプローチしていくかを進路指導部長よりお話がありました。その後は、各教室にてクラス担任より学級運営や学校生活についての取組みが話されました。保護者の方々と有意義な時間を過ごし、生徒たちの背中を後押ししていきます。
 今後とも皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。


【学校行事】 新入生歓迎会

2023-04-14お知らせ

 本日5・6時間目に生徒会主催による「新入生歓迎会」が行われました。吹奏楽による演奏を皮切りに大いに盛り上がり、各部活動のビデオ紹介や実演も熱心に見ていました。はやく学校生活に慣れ、部活動でも活躍の場を広げてほしいと思います。放課後は興味のある部活動に体験や話を聞きに行くことになっています。



【講話】 交通安全講話

2023-04-13お知らせ

 本日1時間目に全校生徒を対象として交通安全講話が行われました。札幌市市民文化局交通安全担当課 大和純一 様から、「絶対に忘れないで欲しいこと」として、交通ルールや自転車事故、責任と義務についてお話いただきました。自分の命を守ること、家族の為にも元気に登校し下校することなどを再確認しました。
 自転車通学が始まります。安全に十分気をつけて利用をお願いします。



【学校行事】入学式を行いました

2023-04-09お知らせ

本日午後、令和5年度入学式を挙行いたしました。396名の新入生を迎え、校長式辞、PTA会長祝辞、生徒会長歓迎の言葉、校歌紹介を行い、その後各教室で連絡事項を伝えられました。



【学校行事】 令和5年度 始業式を行いました

2023-04-09お知らせ

本日、令和5年度の始業式が行われました。2・3学年が体育館に集い、校長先生からのお話、新任の嘱託教諭の紹介、生活指導部長からのお話、そして最後に春休み中に全国大会に出場した柔道部と新体操部からの報告がありました。

【学校行事】令和4年度修了式

2023-03-20お知らせ

 本日、本校体育館に於いて、令和4年度の修了式を行いました。2019年に新型コロナの感染が始まり、それ以来体育館での集会は控えていましたが、3年ぶりに体育館で行うことができました。修了式に引き続き、今年度で退職される先生の離任式も行われました。

【国際交流】米国総領事 講演会

2023-03-15お知らせ

 札幌米国総領事館の首席領事マーク・ウェベルスさんによる講演会が、北海高校・学園札幌高校の生徒を対象に行われました。本校から87名の生徒が参加しました。                             
内容はご自身の体験談を通し、「外国語を学ぶ意義」、「異文化交流、留学について」を中心に幅広い話題に触れ、生徒の進路や生き方の指針になるとても深いものでした。生徒にとって大変刺激になりました。質疑応答の時間には、両校の生徒から積極的に多数の質問が出ました。



【講演会】 18歳成人に向けて講演会

2023-03-15お知らせ

 北海学園大学法学部教授谷本先生、消費者支援ネット北海道小森様、司法書士沼澤様のご協力により、18歳成人に向けて講演会が開かれました。クイズなどをまじえてのお話と若年消費者が実際にあった法律的な実例の説明は大変わかり易く、4月以降、18歳となっていく生徒は、今回の講演会により成人意識をより高めることができました。

【高大連携】 北海道大学Academic Fantasista

2023-03-10お知らせ

 北海道大学の出前講義である「アカデミック ファンタジスタ」が本校の生物教室で行われました。
 中垣俊之教授による「粘菌の説明」に始まり、谷口篤史博士研究員による「原生生物の紹介」がスライドでなされ、その後研究室の大学院生の補助を受けて、北大近郊で採取した動いている原生生物等を顕微鏡で観察することができました。大変貴重で興味深い内容で、参加した生徒たちは夢中になっていました。




【合格された皆さんへ】 入学手続きについて

2023-03-08お知らせ

 合格された皆さん、おめでとうございます。入学手続きについては、「合格発表」にログインすると、「おめでとうございます」で始まる合格発表が表示されます。その下に「入学手続きはこちら」というボタンがありますので、このボタンを押して3種類の文章をダウンロードしてください。その後、「入学決済サイト」へ進み、お支払いが済んだ後に「入学予定者情報入力」、「保護者情報入力」、「芸術選択」の手続きをWeb上で済ませてから、3月21日(火)、22日(水)の入学手続きにお越しください。
 よろしくお願いします。

【部活動】2023 美術部・書道部 校外展のご案内

2023-03-07お知らせ

第113回どんぐり会展・第10回樸星展が下記の日程、場所で行われます。
皆様、是非ご来場ください。

2023年3月14日(火)〜19日(日)
10:00-17:30 ※最終日16:00まで
大丸藤井セントラル7Fスカイホール

【学校行事】卒業式

2023-03-01お知らせ

 本日、第75回卒業証書授与式が挙行されました。代表への卒業証書と各種賞状の授与に続き、校長式辞、PTA会長挨拶、在校生送辞、卒業生代表答辞、そして最後に卒業生より記念品の贈呈が行われました。いつもは声高らかに斉唱する校歌も今年度は斉聴となりました。
 式の後には、各教室で最後のホームルームが行われました。卒業生はそれぞれ、卒業証書が授与され、仲間や両親への感謝の言葉を述べたり、歌により担任の先生に感謝の意を表したりと様々な形で最後の教室での時間を送りました。











【新聞局】北広島新球場の取材記事掲載

2023-01-30お知らせ

 日本建設業連合会北海道支部の広報誌「ほくと Vol.36」(2022.12発行)に、本校新聞局の取材記事「現場探索隊」を掲載していただきました。
 北広島市に新設される、北海道日本ハムファイターズのホームグラウンドとなる新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド)」、並びに周辺施設の「HOKKAIDO BALLPARK F VILLLAGE(Fビレッジ)」の建設現場を取材してきました。
 「北海高校新聞」の発行業務とはまた違う経験を積むことができました。




令和5年度 推薦入試 合格発表

2023-01-26お知らせ

 1月26日午前10時より合格発表サイトで確認できます。

【美術部】全国高校総体(札幌市開催)ポスター図案に2名入賞!

2023-01-18お知らせ

今年北海道で行われる全国高校総体(インターハイ)の札幌市開催競技ポスター図案のコンテストにおいて本校生徒2名が受賞いたしました。なお最優秀賞に選ばれた1年田中来海さんの作品は、競技種目別大会ポスターとして競技会場等に掲出するほか、競技プログラムの表紙として使用されます。
 1月18日に市内で表彰式が行われ、札幌市秋元市長より賞状が授与されました。

令和5年度全国高等学校総合体育大会 札幌市開催競技
「競技種目別大会ポスター図案」入賞(新体操部門)
最優秀賞 1年 田中来海(美術部)
佳作 1年 島口未羽



男子バドミントン部 選抜全道 準優勝

2023-01-16お知らせ

1月12日(木)~14日(土)室蘭市栗林商会アリーナで開催された北海道高等学校新人バドミントン大会において、団体戦は、準決勝で札幌北斗にすべての試合で逆転勝ちし3-0で決勝に進みましたが、決勝では札幌龍谷に惜敗しました。個人戦はダブルスで小原・上田が第3位、加茂晃・加茂晟がベスト8、シングルスは小原、上田ともベスト8に終わりました。
6月14日から小樽市総合体育館で開催される高体連全道大会では三種目で優勝し、北海道インターハイでの活躍すること。これが次の目標となります。

【部活動】サッカー全国選手権大会 1回戦

2023-01-07お知らせ

長崎県の代表校国見高校との戦い

前半、北海イレブンは持ち前の粘り強さで堅守したものの試合は膠着。その後、国見高校に先制を許したまま後半を迎えました。キャプテン桜庭平良のシュートで同点に追いつくものの決着がつかずPK戦に突入。固唾を呑む展開となり、5対6の大接戦の末、惜しくも敗退となりました。あと一歩及びませんでしたが、北海らしいプレーができたと思います。応援いただいたすべての皆様に心より感謝申し上げます。





【部活動】全国高等学校文芸コンクール 優良賞

2022-12-10お知らせ

第37回全国高等学校文芸コンクール「俳句部門」において、髙木亮汰君(3年)が優良賞を受賞しました。

修学旅行 第2隊 6日目

2022-11-19お知らせ

本日の朝食は和食でした。時間は早いですが、しっかり食べて、今日の行程を始めます。

奈良公園、東大寺へと向かいます。

鹿と戯れましたが、苦戦している生徒もおりました。

早めの昼食をとり、空港へと向かいました。


沢山の思い出と共に、無事に全員帰って来ることが出来ました。
解団式。


修学旅行委員の皆さん、お疲れ様でした。


各クラス、写真撮影、ホームルームをして解散となりました。

【高大連携】千葉工業大学 松崎元先生 イグ・ノーベル賞 受賞記念特別講演会

2022-11-04お知らせ

 11月4日(金)16:40より、千葉工業大学の松崎元先生をお招きしてイグ・ノーベル賞受賞記念講演を開催しました。松崎先生は「円柱形つまみの回転操作における指の使用状況について」の研究で2022年イグ・ノーベル賞「工学賞」を受賞されましたが、今回はその内容を含めて、「イグ・ノーベル賞の世界と無意識を考えるデザイン」というタイトルでご講演いただきました。
 物のデザインの考え方などをわかりやすくお話くださり、生徒にも大変有意義な時間となりました。

【高大連携】北海学園大学法学部×北海高等学校 高大連携講座

2022-10-31お知らせ

 10月28日(金)15:40より、北海学園大学法務研究科教授四ッ谷有喜先生による高大連携講座が実施されました。「身近な事例で民法入門-民法上の権利と民法の歴史を学ぼう!」というタイトルで、所有権についてや民法の歴史、実際の事例などをわかりやすく講義していただきました。今回の講座には併設校推薦希望者や法学に興味のある生徒が参加し、熱心に先生の話を聞いていました。

【学校行事】第2回学校公開

2022-10-22お知らせ

 本日、今年度第2回の学校公開・入試説明会が行われました。体育館で全体説明のあと、校舎見学を随時行ってもらいました。今回も感染拡大予防の観点から中学生のみの参加とさせていただきましたが、多数の参加をいただきました。参加した皆さん、ありがとうございました。

【部活動】写真部 2年連続23回目の全国総文祭出場へ!

2022-10-21お知らせ

2022年度高文連全道写真展で、道内各支部から選ばれた優秀作品(395作品)のうちから、2年 潮陽太の「職人」という作品が、入選・全国推薦に選ばれ、来年7月29日~8月4日に開催される全国大会「2023かごしま総文」への出場が決まりました。これにより本校写真部の全国大会出場は、2年連続23回目の出場となりました。また、4作品(2年 森川凛音、小武由夏、津山侑大、1年 長濱希)が佳作に入賞しました。

【校友会】卒業生からご寄付

2022-10-20お知らせ

 本日、高校12期(昭和35年卒)の卒業生の代表の方が来校し、同期の有志一同からと、教育振興資金の奨学金事業にご寄付を頂きました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

【高大連携】千葉工業大学 松崎元先生 イグ・ノーベル賞受賞記念特別講演会開催

2022-10-18お知らせ

 来る11月4日(金)に千葉工業大学松崎元先生イグ・ノーベル賞受賞記念特別講演会を開催いたします。千葉工業大学は、本校の探究学習や高大連携企画にご尽力いただいている大学です。
どのような講演になるのかとても楽しみです。

【特別活動】2年生Sクラス 日本史探究「北駕文庫」見学

2022-10-18お知らせ

 2年生Sクラス日本史選択者の生徒から、学校敷地内にある石倉について質問を受けたことをきっかけに、日本史クラスでは北海高校の歴史、石倉の由来などについて更に知りたいという探究心が深まり、学校もそれに応えることにいたしました。
 今回は特別な許可を取って、その石倉(正式名:北駕文庫)内と、かつてこの北駕文庫に収められていた蔵書(木版本をはじめ和書、漢書、洋書、雑誌、絵巻物、統計表、浮世絵、画、屏風絵、手紙など)などについて、専門的に管理されている先生方から解説をいただく機会が得られました。
 見学が許された生徒らは、こんなに歴史的価値のあるものがあるとは思わなかったという率直な感想を持ちながらも熱心に展示されているものに触れ、質問も多く出されていました。限られた時間の中でしたが、有意義な授業となりました。



【部活動】弁論部 中越さん 全道最優秀賞

2022-10-17お知らせ

 弁論部2年中越杏奈さんが、10月12日(水)~(金)に帯広のとかちプラザレインボーホールにて開催された、北海道高等学校文化連盟第66回全道高等学校弁論大会課題の部に出場し、最優秀賞を受賞しました。来年行われる2023かごしま総文への出場を決めました。

【部活動】硬式野球部 決勝戦 全校応援

2022-10-12お知らせ

 第75回秋季北海道高校野球大会の決勝戦が円山球場で行われました。雨天のため2日間延期となったこの日はカラリと晴れ上がり、日差しが差し込むスタンドで全校応援が行われました。延長になるほどの接戦でしたが、クラーク記念国際に1対3で敗れ、惜しくも準優勝という結果になりました。応援していただいた皆様、ありがとうございました。

【生徒会】生徒会執行部認証式

2022-10-07お知らせ

 生徒会執行部の認証式が行われました。
 コロナ禍でも生徒会をリードしてくれた前執行部員が残してくれたものを糧に、新執行部が取り組もうとしているものはヤル気に満ちています。全校生徒が協働して自治力向上に励んでくれることに期待しています。

【学校行事】 芸術鑑賞

2022-10-04お知らせ

 本日、カナモトホールに於いて芸術鑑賞を行いました。今年度は津軽三味線と民謡を中心とした「あべや」の公演でした。伝統芸能ではありながら、軽妙なトークと生徒参加の踊りもあり、大変楽しい鑑賞会となりました。



【部活動】硬式野球全校応援

2022-10-03お知らせ

 本日、2022年秋の北海道地区高校野球大会、3回戦が円山球場で行われました。本校は札幌日本大学高等学校と対戦し、7対0で勝利しました。2年間全校応援ができなかったため、現在の生徒たちには初めての校応援となりました。声援は禁止されていましたので、ブラスバンドの演奏に合わせてメガホンを叩いての応援となりました。応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。


【高大連携】「女子栄養大学×北海高等学校 スポーツ栄養学講座」

2022-09-22お知らせ

 9月21日(水)、女子栄養大学教授の上西一弘先生をお招きしてスポーツ栄養学講座を開催しました。普段から駅伝チームやラグビーチームなどの栄養面のサポートを行っている先生からのお話を受け、生徒たちもメモを取ったり質問をしたりと有意義な90分となりました。

【高大連携】「北海学園大学経営学部‪✕‬北海高校 アカデミックワークショップ2022」 2日目

2022-09-16お知らせ

 9月12日(1日目)に実施された内容の続きとして、今日は、マーケティング戦略の基本フレームから、開発しようとしている商品が売れる仕組みを考えることをテーマに行われました。
ファシリテーターとなってくれた大学生の中には、既に大手企業に内定をもらっている北海高校出身の学生もおり、実社会に近い視点から参加生徒に助言をして頂きました。


【生徒会】生徒会執行部役員選挙 立会演説会

2022-09-16お知らせ

 今回、会長、副会長への立候補者は、それぞれ複数名となり、1.2年生の生徒会員は、熱心に立候補者の演説に耳を傾けていました。開票は本日の放課後に行われ、来週決定する予定です。
新体制は10月からで、恒例の校長面談なども実施することになっています。

【高大連携】「北海学園大学経営学部×北海高等学校 アカデミックワークショップ2022」1日目

2022-09-12お知らせ

 北海学園大学経営学部との高大連携企画であるアカデミックワークショップに生徒10名が参加しました。「子どもが楽しめるイースター向けの期間限定お菓子商品を開発する」という課題に対し、経営学部の学生の協力を得つつKJ法という技法で議論を深めました。16日には2日目が実施される予定です。

【外部講義】「きらり看護を語る」

2022-09-09お知らせ

 看護協会主催 「きらり看護を語る」のWeb開催に、将来、看護職をめざしている生徒35名が参加しました。道内の病院に勤められている看護師をはじめとする医療従事者から、コロナ禍における医療現場のこと、やり甲斐、これからの医療従事者として必要となる素養など、看護職に関わる多くのことを学びました。
 先輩看護師に聞いてみようにも大変多くの質問も出されていました。

【校外イベント情報】 『「理想の自分」を引き出すオランダコーチング』に関する著者で有名な石川尚子先生×西村昂介(本校教諭)が対談(9月3日(土))

2022-08-22お知らせ

 本校教員の研修会でも講師としてお世話になっている石川尚子先生が、この度、新刊の出版を記念して紀伊國屋書店札幌本店でイベントが開催されることになりました。
 このプログラムの一環として、石川先生とコーチングを教育現場に取り入れ実践している北海高校教諭 西村昂介先生との対談が実施されます。関心のある方は、気軽にお立ち寄りください。
 なお、詳しくはパンフレットをご覧ください。

【部活動】陸上競技部インターハイ入賞

2022-08-08お知らせ

 令和4年度インターハイが8月3日から7日まで徳島県で行われました。
北海高校では男子400mHで3年武藤優飛、女子200mで3年佐々木菜緒が決勝まで進出する事ができました。チーム一丸となって熱い5日間を戦い抜きました。今後も多数選手の全国大会出場に加えて、全国の上位で戦い続けられるチームになるように頑張っていきます‼️

大会入賞結果
男子400mH 第5位 武藤優飛  52秒14
女子200m 第8位 佐々木菜緒 24秒95

【部活動】写真部 とうきょう総文2022で優秀賞・朝日新聞社賞を受賞

2022-08-04お知らせ

7月31日~8月4日に開催された高文連全国大会「とうきょう総文2022」に出場した2年鳴海光紗が、「勝利の瞬間」という作品で優秀賞・朝日新聞写真賞を受賞しました。

【部活動】硬式野球部2回戦

2022-07-20お知らせ

 高校野球南北海道大会2回戦が、本日、札幌円山球場で行われました。結果は、札幌大谷高校に0-19という大差で敗退しました。流れをつかめず悔しい試合でしたが、この経験は必ずや将来に生かしてくれるものと信じています。応援して頂きました全ての皆様にお礼を申し上げると共に、勝利された札幌大谷高校野球部の今後の活躍を祈念いたします。応援ありがとうございました。


【部活動】硬式野球 南北海道1回戦

2022-07-18お知らせ

 高校野球南北海道大会1回戦で函大柏稜高校と円山球場で対戦し、6-0で勝利しました。全校応援はせずに、自主応援として行いました。野球部員と吹奏楽に合わせて、声は出せないですが、気持ちを一つにして応援していました。応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

【進路行事】「北海学園大学×北海高等学校 高大連携講座」経済学部

2022-07-14お知らせ

 高大連携講座の最終日は、経済学部の鈴木雄大先生により、「統計学が経済分析に対する万能の学問である??」というタイトルで模擬講義が行われました。統計学と経済学のつながりについてわかりやすくお話をしていただきました。生徒からも質問が出て、より学びを深めた様子でした。

【進路行事】「北海学園大学×北海高等学校 高大連携講座」人文学部

2022-07-13お知らせ

 高大連携講座3日目は、人文学部の模擬講義でした。日本文化学科は片岡耕平先生による「《穢)から日本中世社会を考える」、英米文化学科は渡部あさみ先生による「ディズニー映画の英語と文化」というタイトルで講義を行っていただきました。歴史や文化、言語について学ぶことの意義を再認識させてくれる内容でした。

【進路行事】「北海学園大学×北海高等学校 高大連携講座」 経営学部

2022-07-12お知らせ

 高大連携講座の2日目は、経営学部の古谷嘉一郎先生の模擬講義と北海高校卒業生の経営学部学生による学部紹介が行われました。模擬講義では「人と組織と社会を考えるー心理学の観点から―」というタイトルで、人間関係の在り方などについて興味深いお話を聞くことができました。北海学園大学経営学部は、心理学の専門家がいるという点で全国的にも珍しく、生徒も興味深く聞いていました。また、本校卒業生による経営学部紹介は、どのような時間割なのか、どのような学生生活なのかを話してくれました。

 

【進路行事】北海学園大学高大連携講座 11日~14日

2022-07-11お知らせ

 本日から4日間、北海学園大学との高大連携講座が実施されます。
 初日は、法学部の神元隆賢先生によって、「リーガルマインドと職業」というテーマでご講演いただきました。リーガルマインドを備えることが社会生活の中でどう生かすことができるかなどを考える機会となり、法曹界をはじめ、様々な公務員の種類についても知ることができました。
 明日以降、経営学部、人文学部、経済学部による講座が開講されます。

【学校行事】 北海祭 2日目

2022-07-08お知らせ

 北海祭の2日目は昨日に引き続き、各教室で展示やゲーム、また体育館では有志バンドの演奏が行われました。規模を縮小しての開催となりましたが、楽しい2日間となりました。来年は例年のように一般の方にも来場いただけることを願っています。



【学校行事】 第74回 北海祭

2022-07-07お知らせ

 本日、3年ぶりの学校祭が開催されました。感染拡大予防のため、出店等は行わず、ステージ発表、展示、校内装飾に各クラスや部活動が参加しました。声を上げて盛り上がることはできませんが、生徒全員、初めての学校祭ということで楽しんでいました。なお、一般の方の参加はできません。



【学校行事】支笏湖遠足

2022-07-01お知らせ

本日、支笏湖遠足を行いました。
真駒内カントリークラブから支笏湖ポロピナイ湖畔までの22.6kmを、曇り空の遠足日和のもと、清々しい笑顔で完歩しました。

【探究活動】 探究ワークショップ 北海高校×北海学園大学×起望峰

2022-06-27お知らせ

6月25日(土)に、「働く」ってなんだろう?ということをテーマにワークショップを行いました。司会進行は北海学園大学の大貝先生。社会人代表として起望峰(次期経営者の方の集まり)さんから10名、北海学園大学生5名のサポートのもと、2時間という短い時間でしたが充実した時間を過ごすことができました。




※撮影時のみマスクを外しています

【部活動】男子バドミントン部 ダブルス・シングルスで徳島インターハイの出場決定!!

2022-06-27お知らせ

第74回北海道高等学校バドミントン選手権大会南北海道大会

団体戦  : 準優勝
ダブルス : 小關優心・大井済嘉 準優勝 ※全国大会出場決定
        松木颯矢斗・池田慶 ベスト8
        本間吏貴・小原琉星 ベスト8
シングルス : 小關優心 優勝 ※全国大会出場決定
        池田慶 第3位
        小原琉星 ベスト8

出場選手全員が、ベスト8以上という快挙。
ダブルス・シングルス 2種目でインターハイ出場の快挙。
中学時代、ほとんど実績を残していない選手達が、大きく成長し、全国出場を果たしてくれました。全道で満足することなく、全国インターハイでベスト8に入れるように頑張ります。
徳島インターハイは、7月22日~28日です。
団体戦優勝は、後輩達が叶えてくれると信じています。

【部活動】吹奏楽局 定期演奏会について

2022-06-24お知らせ

下記のとおり、吹奏楽局の定期演奏会が行われます。ぜひ、お越しください。

【学校行事】校内進学相談会

2022-06-23お知らせ

 本日、本校体育館に於いて、対面式の校内進学相談会を実施しました。過密を避けるため、2年生のみを対象とし、2部制に分けるなど、例年とは違った形になりましたが、それぞれ目的意識をもって相談会に臨み、積極的に質問して、学校研究していました。北大・教育大、樽商大などの道内国公立大や道内私大、推薦で関わりのある中央大・成城大・成蹊大などの道外私大他、本校の進学先となる多くの学校に参加していただきました。

【学校行事】校内弁論大会

2022-06-20お知らせ

 本日、カナモトホールに於いて「第60回校長杯争奪校内弁論大会」が行われました。予選を勝ち抜いた8名による競弁が、全校生徒の前で行われ、どの弁士も高校生の視点から様々な話題で弁論を繰り広げました。コロナ禍のため3年ぶりの開催となりましたが、弁士と聴衆が一つになり、素晴らしい雰囲気を作り出していました。

【部活動】 美術部 第76回 全道展 結果

2022-06-16お知らせ

部活動

第76回 全道展 結果

奨励賞、新人賞(W受賞)
小笠原 千香(既卒生・高3時制作)

入選
2年 内 野 景 章
2年 菅 原 光 莉
2年 中 村 来 実
2年 横 山   萌
2年 片 岡   丈
2年 山 田 夏 香
3年 杉 山 心 優
3年 片 岡 佳 恋
3年 今   菜 彩
3年 菊 谷 菜 織
3年 瀬 賀   天
3年 光 島 美 香

 コロナウイルスの影響で一般公募は3年ぶりになりました。今年度より学生美術全道展を加え、高校生も一般出品者と同等の厳しい審査を受けないといけない中、14人中12人が入選を果たしました。また既卒生の小笠原千香さんが高3時に制作した作品は、見事W受賞を果たしております。

(入賞、入選データ)一般出品数421点中、入賞37点、入選数179点

会期:6月15日(水)~26日(日)
場所:札幌市民ギャラリー(25歳以下 入場無料)
http://www.zendouten.jp/

【部活動】男子バドミントン部 3年ぶり高体連札幌支部団体戦 優勝!!

2022-06-02お知らせ

男子バドミントン部 3年ぶり高体連札幌支部団体戦 優勝!!

5月30日(月)~6月2日(木)会場:北海きたえーる

団体戦 優勝
ダブルス 小關・大井 3位 ※全道出場権獲得
     本間・小原 5位 ※全道出場権獲得
     池田・松木 7位 ※全道出場権獲得
シングルス 池田 準優勝 ※全道出場権獲得
      小關 5位 ※全道出場権獲得
      小原 6位 ※全道出場権獲得

全種目全出場者が入賞し、全道大会の出場権を得る快挙でした。
全道大会では、三冠を目指して頑張ります。

【部活動】第75回札幌支部高等学校陸上競技選手権大会結果

2022-05-23お知らせ

3年生の武藤優飛が男子400mH予選52秒92・決勝52秒75で大会記録を更新。

3年生の佐々木菜緒が女子200mで、決勝24秒67で大会記録を更新しました。
また、佐々木は女子200m、女子400m、女子4×400mリレーと3冠を果たし、インターハイに向けて好スタートをきりました。

【学校行事】選手激励会を行いました

2022-05-13お知らせ

 5月16日の開校記念日を来週に控えた本日、全校集会と選手激励会を行いました。例年であれば体育館に集合して行っていましたが、今年は放送とZoomを使用して、各教室での開催となりました。

校長先生のお話 各部活の主将より決意表明

【学校行事】北海学園特待奨学生の認証式を行いました

2022-04-19お知らせ

本日、校長室において令和4年度の北海学園特待奨学生の認証式が行われました。これは昨年度、成績が最優秀だった3年生と2年生に与えられるもので、1年間の授業料が免除されます。おめでとうございました。

【学校行事】新入生歓迎会を行いました

2022-04-15お知らせ

 本日の午後、体育館に於いて新入生歓迎会を行いました。部活動紹介は、本来であればほとんどの部活動がステージで実演し、直接説明をしているのですが、今年度は主にビデオによる紹介となりました。放課後は興味のある部活動に話を聞きに行くことになっています。

弓道部の実演 女子バドミントン部の紹介 インターアクトボランティア部の紹介 吹奏楽局の演奏

【学校行事】入学式を行いました

2022-04-09お知らせ

 本日、令和4年度新入生の入学式を挙行いたしました。403名の新入生を迎え、校長式辞、PTA会長祝辞、生徒会長歓迎の言葉、校歌紹介を行い、その後各教室で連絡事項を伝えられました。好天にも恵まれ、まさに晴れの一日となりました。

記念撮影の様子 新入生入場 新入生整列 生徒会長より

【学校行事】令和4年度 始業式を行いました

2022-04-08お知らせ

 本日、令和4年度の始業式が行われました。2,3学年が体育館に集い、校長先生からのお話、新任の先生の紹介、生活指導部長からのお話、そして最後に春休み中に全国大会に出場した柔道部と新体操部からの報告がありました。体育館で集会を行うのは2年ぶりでした。明日は入学式が行われます。

始業式の開始 新任の先生方の紹介

【学校行事】令和3年度の修了式を行いました

2022-03-22お知らせ

 本日、令和3年度の修了式が行われました。今回も体育館には集合せず、放送による集会となりました。校長先生のお話の後、今年度で離任される先生からのご挨拶がありました。来年度はコロナの感染が落ち着き、通常通りの集会ができればいいな、と願っています。

【入学手続き】入学手続きを行いました

2022-03-18お知らせ

3月17日、18日の2日間、令和4年度入学生のための入学手続きを行いました。今年度よりWeb出願になり、合格発表確認、入学金決済、新入生情報入力と、全てオンラインで行っていただきました。皆様のご協力により、大きなトラブルもなく終えることができましたことに感謝申し上げます。
 手続きの後には体育館で制服、ジャージ等の販売を行いました。

入学受付 制服販売

【入学手続き】入学手続きに来られない場合

2022-03-14お知らせ

 3月17日(木)と18日(金)に入学受付、及び制服・ジャージ等の販売があります。諸事情により、この日に来られない場合は、以下の3か所にそれぞれ連絡をしてください。

①北海高等学校
011-841-1161(内線405事務室)

②明石スクールカンパニー
011-633-2001
090-4100-6379 (村谷)

③株式会社サイトウスポーツ
011-624-7089
063-0054
札幌市西区宮の沢四条4丁目10-18

【合格者の皆さんへ】 入学手続きについて

2022-03-10お知らせ

 合格された皆さん、おめでとうございます。入学手続きについては、「合格発表」にログインすると、「おめでとうございます」で始まる合格発表が表示されます。その下に「入学手続きはこちら」というボタンがありますので、このボタンを押して、3種類の文書をダウンロードし、その後に「入学金決済サイト」へ進んでください。Web上での処理を済ませてから、3月17日(木)、18日(金)の入学手続きにお越しください。
 よろしくお願いします。

「18歳成人に向けて」講演会がありました

2022-03-09お知らせ

今年の4月1日より成人年齢が18歳になります。そこで、今年18歳になる現2年生を対象に2名の講師を招き講演会を開きました。1名は北海学園大学法学部教授の谷本陽一先生です。法学者の立場から、知っておかなければならない生活上の法律についてわかりやすく説明していただきました。もう1名は司法書士の沼澤哲也先生です。先生には消費者として気を付けなければならない金融に関わることを、実際の具体例とともにご紹介いただきました。

2022 美術部・書道部 校外展のご案内

2022-03-07お知らせ

第112回どんぐり会展・第9回樸星展が下記の日程、場所で行われます。
皆様、是非ご来場ください。

     2022年3月15日(火)〜20日(日)
     10:00-17:30 ※最終日16:00まで
     大丸藤井セントラル7Fスカイホール

【受験生の皆さんへ】 合格発表

2022-03-04お知らせ

3月4日(金)10:00より合格発表を行います。
このホームページの「2022年度入学試験 合格発表」で合否を確認してください。
合格通知は郵送されませんが、上記サイトで印刷することは可能です。

修学旅行3日目(2隊)

2021-11-16お知らせ

本日は午前に美ら海水族館、午後に嘉数高台公園、国際通りを訪れました。
嘉数高台公園では米軍基地の現状や戦争の歴史を学ぶことができました。
また、水族館や国際通りでは疲れも知らない様子で楽しんでいました。

修学旅行2日目(2隊)

2021-11-15お知らせ

本日は平和祈念公園や壕、おきなわワールドを訪れました。沖縄の歴史や文化を見聞きし、直に触れ、感じることで、よい学習の機会となりました。夕方にはホテルに到着し、隣接したビーチで楽しいひと時を過ごしました。

修学旅行 2隊出発

2021-11-14お知らせ

本日、修学旅行の第2隊が出発しました。全員時間通りに集合し、余裕を持った移動ができました。

ミニ講演会③が開催されました

2021-10-26お知らせ

本日、継続的に実施されている北海学園大学経済学部によるミニ講演会3回目が行われました。
今回は逸見宜義先生によって「経済学×高校数学×金融リテラシー」というテーマで講義を行っていただきました。高校で学ぶ数学の知識が経済学を学ぶ上でどれくらい重要なものか、現実の社会を生きていく上で知っておくべき視点などが示され、生徒は大学の経済学部で学ぶ雰囲気を十分感じることができるものになりました。

タイトル 講義の様子

サッカー選手権 準決勝で勝利

2021-10-23お知らせ

第100回全国高校サッカー選手権大会北海道予選準決勝が、時折雨の降るなか厚別競技場で行われました。昨年同様、今年の準決勝も札幌大谷高校との対戦になり、今年はみごとに2対1で競り勝ち雪辱を果たすことができました。これにより明日は旭川実業高校との決勝になります。札幌大谷高校の分まで明日も頑張ってくれるものと期待をしています。

試合の様子 試合後の挨拶

第2回学校公開をおこないました

2021-10-23お知らせ

 本日、第2回目の学校公開・入試説明会を行いました。寒い中ではありましたが多くの中学生にご参加いただき、ありがとうございました。今回も、座席の間隔をとるために、保護者の入場はご遠慮いただき、中学生のみの参加とさせていただきました。ご理解とご協力に感謝いたします。

最初の校長挨拶

進路】夢ナビライブ2021 Web in Autumn

2021-10-04お知らせ

10月2日(土)~3日(日)、1学年の進路探究活動として「夢ナビライブ」に参加しました。

講義ライブ・研究室訪問(大学の先生や研究室による説明会)、オンラインセミナー(大学ごとの説明会)、まなびステーション(学問領域ごとの説明会)などの講座が多数設定されており、生徒自身が興味を持った講座を各自で選んで時間割を組みました。
事前に動画を視聴して、あらかじめ大学の先生に送っておいた質問・メッセージが、当日の説明に反映されていました。オンラインではなかなか質問しづらい生徒たちも、それをきっかけに積極的に双方向のやりとりができたようです。事前動画視聴と当日のライブ参加をレポートにまとめ、探究の提出課題としています。
例年行っている出前授業の代替措置としての取り組みでしたが、コロナ禍でもできる進路探究を今後も積極的に行っていきたいです。

千葉工業大学×東京農業大学×北海道医療大学 トークセッション

2021-09-19お知らせ

9月18日(土)、千葉工業大学・東京農業大学・北海道医療大学の方々をお招きして、理・工・農・看護・医療に関する学習会を開催しました。それぞれの学問領域の内容や各大学の特色など、生徒が今後の進路を考える上で、大変参考になる話を聞くことができました。

「北海学園大学経営学部×北海高等学校 アカデミックワークショップ」2日目

2021-09-15お知らせ

北海学園大学経営学部とのアカデミックワークショップ2日目を行ってきました。
今日はチームごとに考えた商品をどのように売るかまで含めてプレゼンテーションを行いました。
大学生にも参加してもらい、大学の学びの一端に触れることができました。

「北海学園大学経営学部×北海高等学校 アカデミックワークショップ」1日目

2021-09-10お知らせ

北海学園大学経営学部と連携して「アカデミックワークショップ(高大連携授業)」を実施しました。
「子供が喜ぶイースターの期間限定商品を企画してみよう」という課題について、大学生とともにいろいろなアイデアを出し合いました。
次回はさらに大学の学びに触れていきます。

入試説明会を行いました

2021-09-01お知らせ

本日午前10時30分より学習塾の先生への説明会を行いました。引き続き、午後2時より中学校の先生に向けた入試説明会を行いました。
緊急事態宣言下でありましたので、最新の注意を払っての開催といたしました。ご参加いただいた先生方に心より感謝いたします。

硬式野球部の体験入部 中止のお知らせ

2021-08-27お知らせ

 9月25日(土)に予定しておりました今年度の硬式野球部の体験入部ですが、感染拡大防止の観点から、やむを得ず中止とさせていただきます。練習の見学は可能です(9:00~15:00)ので自由にご見学ください。今年度はこの後も体験入部は実施いたしません。

硬式野球部が春夏連続甲子園出場を決めました

2021-07-27お知らせ

本日、第103回全国高校野球選手権南北海道大会の決勝戦が円山球場で行われ、本校硬式野球部は札幌日大高校に8-6で勝利し、8月9日に阪神甲子園球場で行われる全国大会への出場を決めました。
今回は応援に人数制限があったため、ブラスバンドと有志の生徒での外野席での応援となりました。暑い中、応援をいただいた皆様に感謝いたします。


第73回北海祭 改 「GDDAY with B」が開幕 7月20日(火)・21日(水)

2021-07-20お知らせ

 今年度の北海祭は、昨年実施できなかった悔しさをバネに、生徒会執行部が半年以上の時間をかけて企画を練ってきました。執行部は、従来の北海祭の規模、内容を単純に小規模化することに拘らず、コロナ禍だからこそのフェスティバルという考え方をベースに、協働して取り組みながら学びの姿勢を大切にしようと討論形式による北海祭を呼びかけ、全校生徒の賛同を受けての実施となりました。目標としたのは、他者の考えに共感し、自分にないものをアイデアとして受け止め、一人ひとりが主役になることです。実際に、多くの生徒が事前の準備をした上で発想力と想像力を持って活発に討論され、思い出の一つとなりました。

 「GDDAY with B」とはGroup Discussion DAY with Bingoの略です。明日、ビンゴ大会が行われます。




講演会 第2日目

2021-07-15お知らせ

 本日は北海学園大学経済学部より上園昌武先生をお招きし、「経済学部で何を学べるの?」と題して、ご講演をいただきました。経済学部、経営学部、商学部で学ぶ内容の異なる面、重なる面等、学部の違いを比較しつつ、経済学部で学ぶことをわかりやすく紹介していただきました。

講演会を行いました

2021-07-14お知らせ

 本日、北海道文教大学から渡部淳先生をお招きし、「グローバル社会で活躍する人材とは?」と題して講演を行っていただきました。将来は海外で活躍したい、国際関係に興味を持っている、などの生徒が参加しました。ユーモアあふれる話し方と興味深い内容だったおかげで講演が終わった後も残って質問をする生徒たちもおりました。

WEB進学相談会がありました

2021-07-13お知らせ

 7月12日と13日の午後、WEBによる進学相談会を行いました。
いつもは体育館に大学や専門学校がブースを設け、担当の方が直接生徒に学校説明をしていましたが、今年は感染防止のために、オンラインによる相談会となりました。先生方は日本各地の大学や専門学校から、生徒たちは自宅や校内の進路室等を利用して参加を致しました。ご協力いただいた約70校の関係者の皆さまに感謝いたします。

STVラジオで、スポーツ特別番組がオンエアされます

2021-07-02お知らせ

7月3日(土) 17:00~18:00 

 STVラジオで、スポーツ特別番組がオンエアされます。

 タイトル「ガッテンショー! ~南部忠平 走って跳んで一世紀~」

ナレーションは、小倉智昭氏  南部忠平さんが陸上競技を始めてから1932年のロサンゼルス五輪で金メダルを取るまでの物語です。本校陸上競技部OBの証言、現役部員の今などについても放送される予定です。

※本校陸上競技部は、昨年、創部100周年を迎えました。また、今年度の部員は、全道大会で複数の種目で優勝し、インターハイに出場いたします。

進路指導研究会をおこないました

2021-06-22お知らせ

本日、ライセンスアカデミー・大学新聞社より2名の講師をお招きして、教員対象に進路指導研究会を行いました。

「2021年度入試概況と私立大学における入学者選抜の実態・課題」

「国公立大学における入学者選抜の実態・課題」

という2つの話題でお話をいただきました。今年度の大学入試の現状から来年度以降の見通しに至るまで、大変有意義な内容でした。

北海学園特待生の認証式を行いました

2021-04-27お知らせ

 本日、校長室にて北海学園特待生の認証式が行われました。これは昨年度、学業において最も優秀であった生徒に贈られるものです。今年度1年間の授業料が免除になります。
おめでとうございます。

テスト

令和3年度 入学式を行いました

2021-04-09お知らせ

本日、令和3年度の入学式を行いました。体育館に新入生が入場した後、校長先生からの式辞と、生徒会長からの歓迎の挨拶があり、その後北海高校の校歌が流れ、入学式が終了しました。感染予防対策のため式の時間を短縮し、保護者の来場は1名に制限しましたが、オンラインでのライブ配信も行いましたので、多くのご家族の方に式の様子を視聴していただけたと思います。





令和3年度 始業式を行いました

2021-04-08お知らせ

 令和3年度の始業式が行われました。学年が上がり、クラス替えによって新しくなった級友と共に新たなスタートを切りました。
 体育館での全校集会はまだ行えないため、生徒たちは教室から移動せずに放送による集会となりました。

新入生オリエンテーションがありました

2021-04-07お知らせ

 入学式を2日後に控えた新入生を対象にオリエンテーションを行いました。貼り出された一覧表でクラスが発表され、靴ロッカーの位置も確認しました。
 体育館で学校生活の心得について説明を受けた後、各教室に移動して、書類の回収と入学式についての確認を行いました。9日の入学式に向け、緊張が多少でも和らいだことと思います。



応援ありがとうございました。

2021-03-19お知らせ

第93回選抜高等学校野球大会に出場した本校野球部は、初日の開幕試合で神戸国際大付(兵庫)と対戦しました。
1、2年生は体育館で拍手のみの応援を行い、また、吹奏楽局は多目的ホールに集合し、甲子園球場で応援している気持ちで一つになってチャンスマーチを演奏しました。
延長戦へともつれ込んだ熱戦でしたが、2対3で敗れました。とても惜しい試合でしたので夏にもう一度甲子園に出場して勝利をつかみ取ってほしいと思います。
応援していただいた皆さん、ありがとうございました。



2021年春 合格速報!(3月17日現在)

2021-03-17お知らせ

国公立大学の前期日程の合格発表が行われました。今日現在で現役で52名、浪人も合わせると55名の生徒が合格しています。
主な合格先は以下の通りです。
合格した皆さん、おめでとうございます!


国公立大学


東北大学     2名
北海道大学    4名
小樽商科大学  11名
室蘭工業大学   8 名
道教育大学   11名
帯広畜産大学   1名
札幌医科大学   1名
札幌市立大学   2名
釧路公立大学   1名
千歳科学技術大学 4名
はこだて未来大学 1名
名寄市立大学   1名
弘前大学     2名
千葉大学     1名
茨城大学     1名
青森公立大学   1名
芸術文化観光専門職大学 1名
防衛大学校    1名
海上保安大学校  1名


道外私立大学


早稲田大学    1名
中央大学     8名
明治大学     1名
立教大学     2名
明治学院大学   3名
青山学院大学   1名
法政大学     3名
成城大学     3名
成蹊大学     1名
立命館大学    4名
同志社大学    1名
    他

卒業式が行われました

2021-03-01お知らせ

本日、第73回卒業証書授与式が本校体育館で執り行われました。今回は感染拡大予防のため、ご来賓、保護者、在校生には参加を遠慮してもらい、卒業生と教職員のみで行われました。しかし、オンラインを利用したライブ動画配信も行ったので、参加できなかったご家族の方も、ご家庭等で視聴することができました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。





カテゴリ
お知らせ
学校公開
校長先生から
フォトギャラリー
月別アーカイブ
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2017年08月
2017年06月
2016年11月
2013年09月
2009年11月
2009年07月
最近の記事
最近の記事