資料請求フォーム

新着情報

札幌市にある北海高等学校から
新着情報をお知らせしています。

【部活】サッカー部 選手権北海道大会決勝進出

2023-10-28お知らせ

全国高校サッカー選手権北海道大会準決勝が厚別競技場で行われました。秋晴れの中、全校応援を実施しサッカー部の背中を押しました。札幌創成高校に4-0で勝利し、決勝戦へ進出しました。決勝は11月12日(日)札幌ドームにて行われます。
2年生の修学旅行期間中ですが、全校応援を行う予定です。皆さんの声援が選手・スタッフの支えとなります。共に心を一つにして応援をよろしくお願い致します。






【部活】硬式野球部 秋季全道大会 優勝

2023-10-26お知らせ

令和5年度 秋季北海道高等学校野球大会決勝が札幌ドームで行われました。全校応援を実施し、野球部員の背中を押しました。東海大学付属札幌高校の先制で始まり、リードを許しながらの試合展開でしたが、10回タイブレークまでもつれ込み、最後は8対4で見事に3年ぶり13度目の優勝に輝きました。
春・夏・秋と北海道大会を3期連続で優勝しました。野球部への応援ありがとうございました。





【高大連携特別講座】成蹊大学 「データサイエンス入門」

2023-10-21お知らせ

 10月20日(金)、成蹊大学理工学部の松田源立先生をお招きして、「データサイエンス入門 ~学習する人工知能~」というタイトルで特別講座を実施しました。実際に生成AIなどに動かしてみて画像や文章などを作成したほか、AIの課題、使う側の課題なども改めて知ることができました。

【第2回学校公開】スケジュール

2023-10-11学校公開

10月21日(土)9:00~13:00 第2回学校公開が行われます。
多くの中学生・保護者の方々のご参加をお待ちしております。

【学校行事】芸術鑑賞

2023-10-05お知らせ

カナモトホールにて、芸術鑑賞を行いました。
今年は、JAZZを鑑賞し、生徒も教員も参加する場面が多数あり、大変楽しい鑑賞会となりました。





【部活】プリンスリーグ優勝

2023-10-02お知らせ

 サッカー部がプリンスリーグを14戦無敗(11勝3分け)で優勝を決めました。12月にプレミアリーグプレーオフに臨み昇格を目指します。
 インターハイ予選北海道大会での初戦負けから、悔しさを糧にレベルアップしてきました。10月21日からは選手権予選も始まります。一つひとつの試合にむけての準備を大切に、チャレンジャーとしての闘争心を燃やし続けていきます。

【学校行事】避難訓練後の校長講評

2023-10-02お知らせ

 今回、全員の避難が確認されるまでの所要時間は 9 分45 秒でした。例年が11 分30 秒ですので、時間的には過去最高の記録であったいえます。また、感心したのは移動中を含め、グランドに集まってからも誰一人おしゃべりなどせずしっかりと次の行動に備えられていたことです。大変立派でした。
 しかし、肝心なのは目に見えていないものです。行動としては良いのですが、皆さんの心の中でどのような気持ちで避難をしたのかです。正直、この訓練は形式的なものでしかありません。まして、北海学園には、2 つの高校、2 つの大学があります。また、大きな災害が起これば近隣の人たちも一時的にこのグランドに集まるはずです。そして状況によっては指示する人もいない状態で、もしかすると校舎の向こう側の札幌高校のグランドに避難することが得策にもなります。つまり実際の災害となると相当な緊張感があるはずです。今日の訓練の中でも最低限の緊張感を感じながら行動することができたでしょうか。その点、一人ひとりが振り返ってみてください。
 今年は、関東大震災からちょうど100 年が経ちました。この1 世紀に、日本では何度も巨大地震が起こっています。ここで皆さんに一つ質問します。現在の研究から、首都直下型地震は、30 年以内にどれぐらいの確率で起こると言われているか知っているでしょうか。この答えは70%以上です。
 震災は、地震の規模や種類だけではなく、その時代や暮らし方によって、被害が全く異なります。例えば昔の家は耐震性のない木造住宅でしたから火災による被害が多かったです。東日本大震災の時の被害は、9割以上が津波によるものでした。住宅をふくめ耐震性が高くなってきている現代においてはどうでしょう。最も多いのが家の中で家具などが倒れて下敷きになり逃げ遅れてしまうことです。私は、今後必ず起こり得る震災への教訓として参考にすべきと思うものは阪神・淡路大震災ではないかと思っています。都市直下型地震で命を守る勝負は、あの地震により「初めの20 秒が全て」であると言われるようになりました。20 秒をどう生き抜くか。まずは、今日も実践したと思いますが、頭を守り頑丈なものの下で身を守る。避難できるようになれば、可能な限り正しい情報を共有し、とにかく身体一つ、戻ることなく避難することです。
 そして、備えとして重要なのは「防災への学習意識」です。昨年、内閣府が防災調査をした際、家具家電などを固定するなどの転倒防止対策をしていますかという質問がありました。この答えは 8%以下でした。皆さんの家ではどうでしょうか。震災はどこで起こるかわかりません。今一度、皆さんの家でも点検をお願いしたいと思います。家族でも防災について話し合う機会を設け、ハザードマップを見たり、自分の家が建つ場所の状態などについても調べるなど、普段からの防災への学習意識を高めて欲しいと思います。

カテゴリ
お知らせ
学校公開
校長先生から
フォトギャラリー
月別アーカイブ
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2017年08月
2017年06月
2016年11月
2013年09月
2009年11月
2009年07月
最近の記事
最近の記事