資料請求フォーム

新着情報

札幌市にある北海高等学校から
新着情報をお知らせしています。

令和2年度修了式 校長講話

2021-03-22校長先生から

ただいま、大会の報告、今年度の優等賞など各賞の発表があましたが、それは何かと苦しい一年の中で、皆さんが努力した証です。本当におめでとうございます。新型コロナウイルスに関しては、現在は変異種の拡大が懸念されています。先日の野球の応援でも皆さんに協力してもらいましたが、どんな場面においても、私たちは気を抜かずに、この先も予防の徹底に取り組んでいきましょう。

さて、今年度は2ヶ月遅れによる授業、学校行事・部活動なども行えず、秋には再休校となってしまいました。授業の遅れは、だいたい取り戻せましたが、年間で予定していた講習を例にすると、3年生を優先したこともあり、1、2年生については計画通りには進めませんでした。大変申し訳なく思っています。

ただ、3年生の進路については明るい話もあります。コロナ禍での3年生の気持ちを察すると、少しでも早く進路先を決めたいという思いがあったと思いますが、確実に合格できる保障のない推薦入試に中途半端に時間を遣わず、むしろ自分の高校生活にもっと大きな意味を持たせようと、気持ちを切り替えて、本当に目指したい目標に妥協せず、一般受験にチャレンジした生徒が多くいました。 

結果、国公立大学の合格者は、現在61名になっています。現役で55名を超えたのは久しぶりです。この他、早稲田、明治、立教、立命館、同志社など道外私大にも、多くの合格者が出ています。このように自分自身の考えに変化を持たせ、ピンチをチャンスに変えた先輩たちの成果は、皆さんにとっても大きな勇気になるものだと思っています。

今月1日は、本校の卒業式でしたが、そこで前生徒会長によって答辞が述べられました。コロナ禍を経験した北海高校での生活を振り返り、「繋がる」という言葉について話をされました。人とのつながり、社会とのつながり、命や記憶、伝統をつなぐなど、様々な観点で思いを語ってくれました。その内容には、北海に学んだ者として、それを土台にこれからどんな生き方をし、将来に渡り、母校北海とのつながりを大切にしたいというものでした。その力強い言葉に、私は精神的に自律している人間性の豊かさを感じました。

本来なら最高学年となった3年生が、高校生活のあらゆる場面で精一杯努力をする姿を、後輩たち、つまり皆さんが直接見ることで、自分もこうありたいと憧れのまなざしを向けられるものですが、そういった良い見本となる場面が、十分に伝わり切れない一年であったと思います。

あえて、私から卒業していった先輩たちのことを、ちょっとだけ表現するなら、優れていたと思うことは、まずは心の強さと優しさです。はじめから何でもできる器用さはなくとも、それを修正する力や互いを励まし高めあう力は素晴らしく、ものごとの善悪が判る大人の考え方ができる集団でした。今年の卒業生も人として質実剛健であり、行いとして百折不撓であったと思っています。

来年度は、いよいよ2年生諸君が集大成の学年となり、1年生が学校の中核を担う学年となります。ここで唐突かも知れませんが、皆さんは現時点で、自分は大人である。あるいは大人として振舞えているという自信はあるでしょうか。

当然、理解していることだと思いますが、来年4月から成人年齢が18歳に引き下げられます。保護者の同意なしにできることが増えますが、同時に自分の責任が社会的に厳しく問われるようになります。

今年1月、朝日新聞を読んでいると、大学進学をした学生が、家計への負担をかけまいと、SNSを利用する中で大金が手に入るという話に誘導され、その結果、大きな借金を作ってしまったという事例を目にしました。記事によると消費生活センターに寄せられる、この類の相談件数は年々増え、2万件近くにも上るとありました。そしてこれらの事例の半数近くが20代前半だということです。

こういったお金に関することばかりではなく、最近は情報化がより高度になって、ものごとを深く考えなくても便利な社会に生活することが可能になってきていることから、何も疑いを持たずに生活することは、常識から取り残され、様々なトラブルに巻き込まれていく可能性が高まります。既に皆さんのほとんどがスマートフォンを持っていますが、当然、メディアリテラシーにも精通しておくことが急務だと感じます。

改めて問いますが、皆さんは、まもなく大人になるという自覚はありますか。何をもって大人か。このことに自ら考えることは本当に重要です。

答えは一つではありませんが、端的にいうなら、まずは精神的に自分を律する自律が基礎となることを理解して下さい。自分勝手に考えない、相手を思いやる、自分と他者との違いを受け入れ、その違いを尊重する。そうすることができて、はじめて金銭的にも自立し、責任感を持って様々なことに挑戦することができるようになります。自分の歩む道を切り拓くためにも、どうか精神的自律が達成できているかどうかから見直をしてみてください。不足していることに気づけば速やかに改善していきましょう。そうすれば、先輩達のように、皆さんが掲げている希望も決して夢ではなく、必ず達成できるものになります。達成できるんだ。達成するんだ。という気概を持って新年度を迎える準備をすすめて下さい。すべては皆さんの意識からはじまります。

明日から春休みとなりますが、有意義な時間にできることに期待をして私からの話を終わります。

応援ありがとうございました。

2021-03-19お知らせ

第93回選抜高等学校野球大会に出場した本校野球部は、初日の開幕試合で神戸国際大付(兵庫)と対戦しました。
1、2年生は体育館で拍手のみの応援を行い、また、吹奏楽局は多目的ホールに集合し、甲子園球場で応援している気持ちで一つになってチャンスマーチを演奏しました。
延長戦へともつれ込んだ熱戦でしたが、2対3で敗れました。とても惜しい試合でしたので夏にもう一度甲子園に出場して勝利をつかみ取ってほしいと思います。
応援していただいた皆さん、ありがとうございました。



2021年春 合格速報!(3月17日現在)

2021-03-17お知らせ

国公立大学の前期日程の合格発表が行われました。今日現在で現役で52名、浪人も合わせると55名の生徒が合格しています。
主な合格先は以下の通りです。
合格した皆さん、おめでとうございます!


国公立大学


東北大学     2名
北海道大学    4名
小樽商科大学  11名
室蘭工業大学   8 名
道教育大学   11名
帯広畜産大学   1名
札幌医科大学   1名
札幌市立大学   2名
釧路公立大学   1名
千歳科学技術大学 4名
はこだて未来大学 1名
名寄市立大学   1名
弘前大学     2名
千葉大学     1名
茨城大学     1名
青森公立大学   1名
芸術文化観光専門職大学 1名
防衛大学校    1名
海上保安大学校  1名


道外私立大学


早稲田大学    1名
中央大学     8名
明治大学     1名
立教大学     2名
明治学院大学   3名
青山学院大学   1名
法政大学     3名
成城大学     3名
成蹊大学     1名
立命館大学    4名
同志社大学    1名
    他

卒業式が行われました

2021-03-01お知らせ

本日、第73回卒業証書授与式が本校体育館で執り行われました。今回は感染拡大予防のため、ご来賓、保護者、在校生には参加を遠慮してもらい、卒業生と教職員のみで行われました。しかし、オンラインを利用したライブ動画配信も行ったので、参加できなかったご家族の方も、ご家庭等で視聴することができました。
卒業生の皆さん、おめでとうございます。





卒業式 式辞

2021-03-01校長先生から

日差しに春の気配を感じる季節となりました。

皆さんは、約一か月ぶりの登校ですが、この間、多くの生徒が受験に挑みました。まずは人生にとって大きなハードルを乗り越えようとしてきた、その努力に敬意を表します。

今年度の三年生は、最終的には見送られたものの、いわゆる大学入試改革の初年度で、また、北海学園併設校推薦試験制度の変更もあって、例年以上に緊張感を持って学習活動に向かってきた学年でした。今年度になってからは、新型コロナウイルス感染予防のため、新しい生活スタイルを踏まえながら、自分自身で時間をマネジメントしなければならない状況が長く続いてきましたが、それは結果として、皆さん自身が「自ら学ぶ」ということに対し、正面から向き合えるきっかけになっていたものではないかと考えます。

皆さんは「自ら学ぶ」ことの本当の価値を知り、自分にとって必要なものを優先的に考え、北海生らしく、ひたむきに目標に向かってこられました。そんな皆さんの実力は、皆さんが思っている以上のものです。ここまでの自分に、もっと自信を持ってもらっても結構だと思います。

さて、ただいま卒業証書を授与した第73期生521名の皆さん、改めて卒業おめでとう。私たち教職員もこの上ない慶びでこの時を迎えています。

卒業生の皆さん、今日の日を迎えるに当たり、北海高校での生活の様々な思い出が蘇ってきているのではないかと思います。私自身も二年前まで、一担任として直接かかわりを持たせてもらった経験から、先日、そのころに撮った写真を見返しました。今年度、コロナ禍で様々な困難と向かい合ってきた一年間とは違い、北海祭や体育祭、支笏湖遠足、弁論大会など北海高校ならではの学校行事におもいっきり取り組み、心から溢れる笑顔をそこに観ることができました。当時の皆さんは、まだまだ上級生の力には及びませんでしたが、明朗快活で、互いの個性を認め合える学年として主体的に行動し、一年次から職業観や学問観の向上と進路の探究にコツコツと取り組んでいたことが、とても印象深いです。二年生の終わりに、この体育館で行われた修学旅行後の沖縄に関する事後研究発表会も、バリエーションが多く、レベルの高いプレゼンテーションをしていたことなどが蘇り、改めて皆さんの成長を感じました。

北海高校には、毎年、実に多様な生徒が集まります。

皆さんはその出会いによって自分自身というものを理解し、日常生活にとどまらず、部活動にも積極的に取り組み、多くの経験を通じて、新たな発見と思考を繰り返してこられました。その経験は、これからの時代を生き抜く力として蓄えられてきたものであり、必ず今後、皆さんが社会で逞しく生きていくための土台になってくれるものと、私たち教職員は強く信じています。

北海高校は、有為なる人材育成を目的に、1885年(明治18年)に開かれた学校です。いかなる苦境をもこれを排除して、何事にも屈することなく前進する「百折不撓」と「質実剛健」の建学の精神を大切に、基礎学力の修得と、時代にあった主体性・柔軟性を兼ね備えた若者を育成することに全力を傾けてきました。すなわち皆さんは、ここにいる多様な教師と友人との出会いの中で、心身ともに鍛えられ、互いに励まし合いながら切磋琢磨するという伝統を身につけてきたことに他なりません。

卒業を一般的な英語では“graduation”と言いますが、もう一つ卒業を意味するものに“commencement”があります。これには「始まり」という意味もあり、「学業には終わりはない」ということをよく表している言葉であると感じます。つまり、卒業とは「終わり」ではなく「始まり」です。では何の始まりかというと、私は皆さんに「生涯教育」の始まりであると捉えてもらいたい。皆さんには、北海高校で過ごした実感を大切に、これからは専門性や教養を身に付け、その知性を基に「自分の課題」に対して、納得できる解決方法を見出せるよう、「生涯、自分で自分を教育し続けていく」その覚悟をもって欲しいと願います。

今、世の中を見ると、世界中が混沌としています。自然災害、様々な格差の広がり、そして新型コロナウイルスに関しても医療体制への懸念、経済の先行きなど多くの課題が交錯し、各々の正義が飛び交っています。変化が激しく複雑で、より多様化している状況は、今までとは比べものにならないスピードで進み、もはや前例主義では立ち行きません。正直、「正解はない」といってもよいでしょう。これらの答えを見出すことは簡単ではありませんが、考え方は、シンプルでよいのだと思います。

一つは「学び続けるという意欲を絶やさないこと」。そしてもう一つは、「自分の信念に従う」ということではないかと思うのです。

信念とは、自分の中で何度も繰り返されているうちに、自分の一部となった思考のことでもあります。信念を持つ人は、自分に対して厳しい姿勢を保ち、自分の信念に従うことは、誰に対しても「正しいことをする」ということに他なりません。己を飾ることなく誠実で、他者のことを思いやる気持ちを持ち続けられることが一番です。

最後に言葉を一つ紹介します。

「かっこ悪くたっていいのだ、かっこ悪さを恐れてはいけない 恥ずかしがってはいけない、どんなかっこうでも真剣に生きる姿は美しい。」

この言葉は、黒澤明監督作品の常連俳優として活躍した千秋実さんの言葉です。千秋さんは、北海中学の卒業で、当時は陸上部に所属し、第二の南部忠平と有望視された大先輩です。怪我が原因で陸上は続けられなくなりましたが、「映画」と出会いました。戦後の芸術、文化の解放に伴い、「大衆に共感を呼び、社会に訴える」作品づくりに情熱を傾け、後にハリウッド映画にも影響を与えたと言われています。

この言葉には、千秋さん自身の信念とそれを貫こうとした生きざまが現われていると思います。そしてそれは、北海に学び、「質実剛健」の精神がバックボーンになっていることも強く感じます。

実は、今年度、北海高校陸上競技部は創部百周年という年を迎えていました。この節目に、もし千秋さんが、卒業する皆さんへ、「生き方のヒントになるメッセージ」を贈ってくれるのだとしたら、という思いでこの言葉を紹介しました。

ぜひ、皆さんにも本校で学んだことを誇りとして、内面を充実させた人格者になってもらいたいと心から思います。

結びとなりましたが、保護者の皆様に一言申し上げます。保護者の皆様、改めてお子様のご卒業おめでとうございます。お子様の成長を願って支えていただいた皆様には、さぞかしご苦労も多かったと存じます。また、コロナ禍における教育活動では、多くのご迷惑、ご心配をおかけしてしまいました。にもかかわらず、この三年間、北海高校の教育活動にご理解とご協力を賜りましたことに心より感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

卒業生の皆さん、そしてご家族の皆様のご健康と益々のご発展を祈念して、以上式辞といたします。

令和3年3月1日     北海高等学校長 秋山秀司

カテゴリ
お知らせ
学校公開
校長先生から
フォトギャラリー
月別アーカイブ
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2017年08月
2017年06月
2016年11月
2013年09月
2009年11月
2009年07月
最近の記事
最近の記事